最新更新日:2024/06/03
本日:count up75
昨日:27
総数:323900
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

6年 おたすけハウスにご挨拶

画像1 画像1
 地域でお世話になっている、おたすけハウスに、倉垣小学校を代表して手紙を書き、ご挨拶に行ってきました。
 今年度も、倉垣小学校の子供たちの安全のため、よろしくお願いいたします。

6年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 世界陸上での日本代表のリレーの様子を見て、バトンパスについて学習した後、実際にグラウンドに出てリレーの練習をしました。

6年 全国学力学習調査

画像1 画像1
 全国学力学習調査がありました。
 朝から、集中して、テストに取り組みました。

6年 理科

画像1 画像1
 6年生最初の理科がありました。
 今年度は、教務主任の先生に教えていただきます。
 6年生では、どんなことを学ぶのでしょうか・・・
 楽しみですね。

6年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生になって初めての家庭科がありました。
 1日の生活について振り返ってみました。

6年 外国語

画像1 画像1
 今年最初の外国語の学習がありました。
 英語で自己紹介に挑戦しました。

6年 学力調査

画像1 画像1
 今日と明日は、学力調査があります。
 今日は、国語と理科のテストをしました。
 明日は、算数と社会です。
 自主学習で、テスト対策をがんばってきた人もいました。

6年 委員会の仕事

画像1 画像1
 児童会が発足されるまでは、6年生が昨年度の委員会活動の仕事を引き継いで、がんばっています。
 給食の時間には、全校のみんなが楽しい気持ちになる放送が流れていました。

6年 国語

画像1 画像1
 新しい教科書を開いて、1限目は国語の学習をしました。
 今日は、詩を学びました。

6年 6年生の心構え

画像1 画像1 画像2 画像2
 担任の先生から6年生の心構えについてお話がありました。
 入学式では、児童代表の挨拶もあり、大役を果たしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 委員会
2/3 学習成果発表会 学年懇談会 家庭教育学級
2/5 振替休業日
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835