最新更新日:2024/06/16
本日:count up44
昨日:121
総数:325787
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

6年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 角柱の体積の求め方を学習しています。
 立方体や直方体の体積の求め方を思い出しながら、考えました。

6年 算数

画像1 画像1
 円の面積の求め方を応用した問題にチャレンジしました。
 最初は難しそうに見えた問題も、改めて式を見直してみれば、図の見方をちょっぴり工夫することで、簡単に答えを求められることに気付きました。

6年 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みの思い出を英語を使ってパワーポイントにまとめました。
 今日はそれを発表する練習をしました。
 練習のポイントは3つです。

1 目を合わせる
2 ジェスチャーしながら話す
3 聞き取りやすいよう大きな声で話す

 ALTの先生にたくさんアドバイスをもらいながら、楽しく練習していました。

6年 社会

画像1 画像1
 歴史の勉強は、いよいよ戦国時代へと進みました。
 今日は、天下統一を進めた2人の武将について学習しました。
 この2人の次は、さて、どうする?

6年 学習参観 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国の友達に日本の夏休みを紹介するポイントをグループで相談し、英語を使って発表しました。

6年 ふり返り

画像1 画像1 画像2 画像2
 クロムブックを使って、きらきらタイムや授業のふり返りをしています。
 最高学年として、目標をもって活動できるよう、しっかりふり返ります。

6年 外国語

画像1 画像1
 ALTの先生と一緒に外国語の学習をしました。
 今日は、様子を表す言葉を学びました。
 「good」と「great」、「nice」には、どんな違いがあるのかな?
 詳しく教えてもらいました。
 帰りぎわ、ALTの先生をつかまえて質問する子もいました。

6年 音楽

画像1 画像1
 ハンガリー舞曲第5番を、曲想の移り変わりを味わいながら聞きました。
 また、指揮者の指揮の仕方にも注目してみました。

6年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 チャレンジ陸上記録会に向けて、走り幅跳びの練習をしました。
 今日は、外で練習することができました。1回1回の練習を大切にして、記録を伸ばすことができるようがんばります。

6年 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
 「湖」という漢字を毛筆で書きました。
 3つの部分の組み立て方を考え、バランスよく書けるよう、集中して取り組みました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 避難訓練
2/16 委員会最終
2/19 卒業を祝う週間
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835