最新更新日:2024/06/03
本日:count up7
昨日:27
総数:323832
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

5/31(金) 6年生 新体力テスト(立ち幅とび)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、5時間目に体育館で新体力テストの立ち幅とびをしていました。腕をふってとぶタイミングにあわせるのが難しそうでした。

5/31(金) 6年生 消しゴム判子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、1時間目に「消しゴム判子」をつくっていました。とても丁寧に彫刻刀で彫っていました。すてきな判子が次々にできあがっていました。

5/30(木) 6年生 英語の文をかいてみる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の2時間目は、外国語科の学習でした。英語で文章をかいてみたらしいのですが、細かいところでうまくかけていないらしいです。

5/29(水) 6年生 ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の3時間目は、体育科の学習でした。体育館でドッジボールをしていました。今日は、男女で別れて試合をしていました。

5/28(火) 6年生 二酸化炭素

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の5時間目は、理科の学習でした。人間が酸素を吸って、二酸化炭素をはいていることを確かめる実験をしていました。はいた息を袋にためて、石灰水につけていました。見事に白くなっていました。

5/28(火) 6年生 ジャムボードを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の2時間目は、道徳科の学習でした。ジャムボードを使って、みんなの考えたことを共有していました。

5/27(月) 6年生 クラスの仲を深めたい・・・

画像1 画像1
クラスの仲が深まるようにとクラスの女の子たちがクラス全員の似顔絵を描いてくれました。心が温かくなる素敵な絵です。

5/27(月) 6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
財務省北陸財務局富山財務事務所から4名の方が来校され、6年生に租税教室を開いてくれました。子供でも税金を払っていることや小学生1人あたり年間120万円の税金が使われていることなど、分かりやすく税金について教えてもらいました。

5/24(金) 6年生 ラバーズ・コンチェルト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の4時間目は、音楽科の学習でした。リコーダーで「ラバーズ・コンチェルト」の練習をしているところでした。

5/24(金) 6年生 分数×分数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の1時間目は、算数科の学習でした。分数×分数の練習問題に取り組んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 研修会のため14時下校
6/7 避難訓練
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835