最新更新日:2024/06/03
本日:count up30
昨日:27
総数:323855
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.9

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.9

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議より、VOL.9が発行されました。
ホームページ右側の配布文書よりご確認ください。

予告なしの避難訓練

画像1 画像1
3月11日 東日本大震災から10年目を迎え、子供たちにも防災に関心をもってもらいたいと考え、予告なしで突然「避難訓練」を行いました。自然災害はいつ起こるか分かりません。日頃からの備えが大切です。自分の命は自分で守るだけでなく、家族や周囲の人の命も大切にすることのできる倉垣っ子でいてほしいと思います。

町別児童会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後の町別児童会を行いました。3学期のふり返り、新1年生の迎え方と6年生が卒業した後の新しい登校班の確認を行っています。4・5年生が新リーダーとなってがんばっています。

ぐんぐんタイム(持久力)

さわやかな青空の下、各自の目標達成を目指して、元気よくグラウンドを走っています。時間か周回数の目標を決め、長距離走に取り組んでいます。全校で持久力の向上を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回なわとび記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
 第2回なわとび記録会を行いました。今回は、自分で決めた種目に1分間挑戦しました。これまで、ぐんぐんタイムや昼休みに練習した成果を発揮できるよう、子供たちは、一生懸命に跳んでいました。
 よい記録が出ているといいですね。

先生方からも心を込めて

画像1 画像1 画像2 画像2
下級生が6年生のためにと工夫して活動した交流会、感謝の気持ちを合奏で表現した6年生、どの会もとても素敵でした。先生方からもエールを送りたくて、気持ちを込めて「にじいろ」を演奏しました。喜んでくれて、うれしかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 自動車文庫
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 中高学年6限まで
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835