最新更新日:2024/06/03
本日:count up16
昨日:27
総数:323841
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

委員会活動

画像1 画像1
19日の学校保健委員会に向けて、発表の練習をしています。
今回は、全校児童が集まることが難しいので、zoomを活用して各教室から参加してもらう予定です。うまく伝えられるよう工夫しているところです。

昼休みのひとこま

画像1 画像1
画像2 画像2
掃除の後の昼休み。廊下にまだゴミが残っていることに気付いた5年生がきれいにしてくれています。
また、おりぞめ教室では、きれいに染めた作品をていねいに乾かす姿が見られます。

1.2年生 校外学習 仲良しあそび

画像1 画像1
おにごっこをしたり、遊具で遊んだりしながら、仲よく楽しく活動しています。

1.2年生 校外学習 秋見つけ

画像1 画像1
2年生が協力して、1年生の秋見つけを手伝っています。どんぐりやくるみをたくさん見つけています。

1.2年生 校外学習

画像1 画像1
ファミリーパークで、グループ活動をしています。チェックポイントを回り、クイズに挑戦しています。

今日の給食(とやまの日)

画像1 画像1 画像2 画像2
小松菜メンチカツ えごまドレッシングサラダ さつま汁 富富富のお米ムース
富山県産の食材が使われたメニューです。

1・2年生 校内オリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内では、1・2年生がグループごとにチェックポイントを回っています。明日、ファミリーパークでもグループ活動をする予定で、2年生がリードしながら、仲良くクイズを解き、地図を見て歩いています。

秋の読書週間スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
BOOKフレンド委員会による「おすすめの本・スタンプラリー」が始まりました。全校児童が様々なジャンルの本に親しみ、楽しんで読むことができるように、委員が各学年ごとにおすすめの本を選びました。目標冊数のグラフも図書室前に掲示されています。

秋の紅葉と落葉

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の冷え込みが一段と厳しくなってきました。
休日はよいお天気だったので、紅葉を眺めに出かけた子供たちもいるようです。1年生の教室では「もみじがり」の話をしていました。学校の前庭も紅葉した葉が毎日たくさん落ちています。みなさんはどんなことで、秋の深まりを感じていますか。

校内オリエンテーリング その3

画像1 画像1
画像2 画像2
本校では、異年齢集団による縦割り活動を通して交流を深め、豊かな人間関係づくりを目指して、ファミリー活動を実施しています。その活動の一つとして、今日は校内オリエンテーリングを行いました。子供たちはグラウンドや校舎内で様々なゲームやクイズを楽しみました。ファミリーの友達と仲良く活動することができました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 中高学年6限まで
3/24 修了式
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835