最新更新日:2024/06/13
本日:count up108
昨日:317
総数:325451
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 引き渡し訓練を行いました。
 大きなトラブルもなく、スムーズに引き渡しを行うことができました。
 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学習参観の後は、待ちに待ったお弁当です。
 子供たちは「今日唐揚げなんやぜー」「爆弾おにぎり入っとるん」とお弁当の時間になることを楽しみにしていました。

学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 24日(日)に学習参観がありました。
 子供たちは、お家の方が見に来ることを朝からわくわく、そわそわした様子でしたが、学習の時間になると、どの学年の子供たちも集中して取り組んでいました。

自動車文庫

画像1 画像1
画像2 画像2
 21日(木)に、今年度最初の自動車文庫がありました。
 本が大好きな倉垣っ子たちは、自動車文庫が来ることを楽しみにしていました。
 今年度もたくさんの本と親しんでほしいと思います。

自転車交通安全教室(3・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3・4年生の自転車交通安全教室が行われました。それぞれの学年に分かれ、交通規則や自転車の安全な扱い方について教室で学び、グラウンドで自転車に乗っての実技を行いました。
 交通規則や自転車の扱いについて学んだことを、実技に生かそうと考えたり、実技の中で規則の意味を考えたりする様子が見られました。

4/12今日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・米粉コッペパン
・春キャベツのクリームシチュー
・照り焼きチキン
・イタリアンサラダ
・バナナ

そうじの時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎日お世話になっている校舎に感謝の気持ちを込めて掃除をします。
 扉のヘリのほこりも取り除いてきれいにしました。

お昼の校内放送

画像1 画像1
 給食の時間が楽しくなるよう、委員会の子供たちが協力して、お昼の校内放送を担当しています。

朝の読書

画像1 画像1 画像2 画像2
 登校後、ランドセルの片付けが終わった子供たちが、図書室で読書をしていました。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から委員会活動が始まりました。
 今日は、どの委員会も、委員会名や、委員会の目当て、常時活動の係当番について話し合いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/27 歯科検診
4/28 眼科検診
4/29 昭和の日
5/3 憲法記念日

学校からのお知らせ

令和3年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835