最新更新日:2024/06/16
本日:count up52
昨日:121
総数:325795
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

科学・工作クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、紙飛行機を作成しました。
 始めは上手く飛ばなかった紙飛行機も、羽の角度や先端の重みを調節しながら、うまく飛ぶように工夫して上手に飛ばしていました。

イラストクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は図書室の本を見ながら、イラストを描きました。

ゲーム・コンピュータクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、それぞれが作った、ゲームやクイズに挑戦しました。
 なかなか難しいゲームを作った子もいたようです。

スポーツクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、グラウンドでサッカーをしました。

手芸・クッキングクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、フルーツサンドを作りました。
 クリームを絞り、思い思いにフルーツを乗っけて、オシャレでおいしいサンドウィッチを作っていました。

SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 倉垣小学校では、子供たちの自己肯定感を高め、人との上手な関わり方を学ぶことで、よりよい人間関係をきずいていくことを願い、5月からSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)に取り組んでいます。
 今日は、自分自身のことについて振り返る時間を設けました。
 集中して自分自身を見つめる子、先生や友達と相談しながら自分自身について考える子、どの子も改めて自分自身について振り返ってみることで、新たな発見があったようです。
 今後も、ロールプレイングやゲームを取り入れながら、取り組んでいきます。

ひいらぎ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度初めてのひいらぎ集会をしました。運営委員会が事前にビデオ撮影し、ファミリーごとに各教室に集まっての集会でした。今回は、ファミリーと仲良くなることを目当てに、爆弾ゲームをしました。子供たちは、楽しそうにゲームをしていました。今後も全校が楽しめる集会をしていこうと思います。

花の苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月27日(金)に、笑顔いっぱい委員会の中心となって、正面玄関前花壇の花の苗植えをしました。
 倉垣っ子のみんなに苗植えの協力を依頼したところ、たくさんの子供たちが協力してくれました。

花の苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 笑顔いっぱい委員会の呼びかけで、苗を植えたい人を募集し、プランターに花の苗を植えました。倉垣小学校を花で明るくしようと、たくさんの児童が参加しました。また、上学年が下学年に教えながら植える姿も見られ、みんなで協力して活動しました。きれいに咲くのが楽しみですね。

令和4年度教科書展示会の開催について

 令和4年度教科書展示会を以下のように開催いたします。

1開催日時 
  令和4年6月7日(火)から7月6日(水)まで
  午前9時から午後5時まで
  ※土曜日、日曜日を除く

2開催場所
  富山市教育センター研修室・教科書センター
  (新桜町ToyamaSakuraビル6階)

3展示内容
  文部科学省の検定を受けた教科用図書の見本

 教育関係者だけでなく、地域や保護者の方も教科書を閲覧することができますので、ご利用ください。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 安全点検日 高学年6限まで 町別児童会

学校からのお知らせ

令和4年度配付 検討会だより

令和3年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835