最新更新日:2024/06/16
本日:count up50
昨日:121
総数:325793
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

重要 9月20日(火)臨時休業中の家庭学習について

 9月20日(火)臨時休業中の家庭学習については、明日(9月20日)学校ホームページ・クロームブックで伝えますので、確認をお願いします。

重要 台風14号に関する9月20日(火)臨時休業のお知らせ

 富山地方気象台によると、大型で強い台風14号は、20日未明から明け方に富山県に接近する見込みで、19日夜遅くから20日午前にかけて暴風に警戒が必要、また台風の進路や雨雲の発達の程度によっては警報級の大雨となるおそれがあるとのことです。
 つきましては、園児児童生徒の安全を最優先に考え、20日(火)は、臨時休業とします。
 台風通過に伴い、大雨・強風の予報が出ており、お子さんは、天候が回復するまで不要不急の外出をしないこと、また天候が回復した後であっても、川や用水の増水等のおそれがあることから、ご自宅等で待機をさせていただきますようお願いします。
 なお、現在のところ、21日(水)は学校を再開する予定です。変更がある場合のみ、安全メールにて改めてお知らせします。
 保護者の皆様方には、ご理解とご協力をお願いいたします。

重要 台風14号の接近に伴う対応について

 気象庁の9月16日(金)、午前11時38分の発表によると、大型で強い台風14号は、18日に九州に接近した後、本州付近を北東へ進むため、20日頃まで西日本から北日本の広い範囲で台風の影響を受けるおそれがあるとのことです。
 つきましては、現在のところ、20日(火)は、通常どおりの登校と授業を予定しております。しかしながら、台風の進路や速度が流動的で、今後の20日(火)の気象予報によって、臨時休校や登校時間の変更等の措置が必要となった場合は、安全メールで保護者の皆様に改めて連絡いたします。
 今後は、気象情報に十分ご留意いただくとともに、安全メールの細かな確認をお願いいたします。

9/10 親子ふれあい活動(車両・テント)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 実際に使っている車両やテントを見せていただき、触れたり中に入ったりしました。

9/10 親子ふれあい活動(担架)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毛布を使った担架で人を運ぶ体験をしました。
 身近なものでも、人を助けることができることを学びました。

9/10 親子ふれあい活動(リュック)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自衛官が普段担いでいるリュックサックを見せていただきました。
 担いでみると、とても重いことが分かりました。
 東日本大震災で派遣されたときは、なかなか戻ってこられないことを意識し、もっとたくさんの水や食料を詰めておられたそうで、もっともっと重かったそうです。

9/10 親子ふれあい活動(三角巾の使い方)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 三角巾を使った、手当の仕方を教えていただきました。

9/10 親子ふれあい活動(ロープワーク)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 もやい結びや、ロープを簡単に束ねる方法などを教えていただきました。
 

9/10 親子ふれあい活動

画像1 画像1
 午後からは、PTA親子ふれあい活動がありました。
 自衛隊富山地方協力本部から4名の自衛官をお迎えし、防災について学びました。

チャレンジ陸上記録会延期について

 本日(9月9日(金))開催予定でしたチャレンジ陸上記録会は、雨天のため延期になりました。
 6年生児童には、金曜日の時間割(学習の用意)、弁当を持たせて通常通りの時刻に集団登校させてください。よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式前日準備 自動車文庫(返却)
3/17 卒業式

学校からのお知らせ

令和4年度配付 検討会だより

令和3年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835