最新更新日:2024/06/16
本日:count up39
昨日:121
総数:325782
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

プール開放の中止及び熱中症への警戒について

本日(8月2日)、熱中症警戒アラートが発令されましたので、プール開放は中止といたします。日中の外出はできるだけ控えるよう子供たちへの声かけをお願いいたします。

本日(8月1日)のプール開放中止と熱中症への警戒について

本日、予定しておりましたプール開放ですが、機械設備の異常とメンテナンスのため中止といたします。
あわせまして、富山県に熱中症警戒アラートが発令されています。屋外での活動は控えるよう子供たちへの声かけをお願いいたします。

7/29 図書室開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図書室開放がありました。
 友達と宿題の教えあいっこをしたり、静かに読書をしたりしていました。
 また、玄関には、靴がきれいにそろえておいてあり、子供たちの素敵な姿が見られました。

7/29 プール開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のプール開放は、Aグループの、つばめ野・打出・校区外の日でした。
 35人もの倉垣っ子たちが遊びに来ていました。

7/22 夏休み中の過ごし方

画像1 画像1
 生徒指導の先生から、夏休み中の過ごし方についてお話がありました。

☆ 交通安全について
☆ 自転車のルールを守ることについて
☆ 熱中症予防について
☆ 不審者に気を付けることについて
☆ 火の扱いについて
☆ 水の事故について
☆ 感染症予防について

 健康で安全に気を付けて、楽しい夏休みにしましょう。

7/22 倉垣セブン

画像1 画像1
 倉垣セブンから、夏休み中の過ごし方についてお話がありました。
 熱中症を予防し、有意義な夏休みにするためにはどうしたらよいのかについて、児童会の子供たちが中心となって話し合い、それを倉垣セブンが発表してくれました。

7/22 終業式

画像1 画像1
 終業式の校長先生のお話では、それぞれの学年の1学期の頑張りについて、お話がありました。

1年生:毎日、どの学年よりも元気ハツラツでした。
2年生:みんなのために良い行いをする素敵な姿がたくさん見られました。
3年生:姿勢が良い人がたくさんおり、すごく学習に集中していました。
4年生:学級や仲間のことを考え、落ち着いて学習に取り組む姿が見られました。
5年生:自分たちで考え、責任を持った行動をしていました。
6年生:倉垣の顔となり、下級生を気にかける姿がたくさん見られました。

 また、夏休みに向けて、『自分の命を自分で守る行動をすること』についてお話がありました。

防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに向けて、全校のみんなで防犯教室に参加しました。
 自分の身を守るために大切なことを、子供たちは真剣な態度で学んでいました。

遊びの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山・イタズラ村・子ども遊ばせ隊の早川たかし先生をお招きして、遊びの授業を行いました。
 1・6年生が参加し、1時間遊びつくしました。
 遊びを通して、空気の力や回転することの面白さを学びました。

避難訓練(地震・津波)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月11日(月)に、地震から津波が発生したことを想定した避難訓練を実施しました。
 落ち着いて自分の身を守る行動をとり、しっかりと放送を聞いて、しずかに屋上へ避難しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食最終日 特別研修日5限まで
3/24 修了式
3/25 学年末休業開始

学校からのお知らせ

令和4年度配付 検討会だより

令和3年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835