最新更新日:2024/06/06
本日:count up8
昨日:156
総数:324372
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

10/12 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科室からの出火を想定した避難訓練をしました。
 今日は、休み時間中に火災報知器が鳴りました。子供たちは、周りに先生がいない状態で、落ち着いて放送を聞き、避難します。火災や災害は、いつ起こるか分かりません。真剣に訓練に取り組むことの大切さを学びました。

3年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
太陽の位置が変わるのか調べました。
影の向きが変わる様子を確かめたり、遮光プレートで観察したりしました。
動く様子を実際に確かめられると、驚きや感心の声が聞こえてきました。

10/8 校内クイズラリーのお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 元気健康委員会では、10/12(水)のひいらぎタイム(ファミリー活動の時間)に、給食や栄養に関するクイズラリーを企画しています。
 今日は給食の時間に各教室へお知らせに行きました。

感嘆符 学校のホームページURLが変更になります

10月20日(木)以降は
https://swa.toyama-city.ed.jp/weblog/index-i.ph...
からご覧ください。
携帯電話用ホームページは
https://swa.toyama-city.ed.jp/weblog/index-i.ph...
です。 

5年生 鉄棒がんばってます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習成果発表会に向け、がんばってます。
あと一週間、さらに技に磨きをかけていきます。

9/27 ぐんぐんタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は体育館でサーキットトレーニングをしました。

6年宿泊学習

画像1 画像1 画像2 画像2
ピザが焼き上がりました!

6年宿泊学習

画像1 画像1 画像2 画像2
火起こしまできました。
どの班もあっという間に大きな火が起きました。
理科の学習が生きたのでしょう。

6年宿泊学習

画像1 画像1 画像2 画像2
生地を作ります。

6年宿泊学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の活動スタートします。
野外炊飯ではピザ作りに挑戦します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 安全点検日
4/6 始業式
着任式・始業式 前日準備

学校からのお知らせ

令和4年度配付 検討会だより

令和3年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835