最新更新日:2024/06/06
本日:count up10
昨日:156
総数:324374
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

9/10 親子ふれあい活動(担架)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毛布を使った担架で人を運ぶ体験をしました。
 身近なものでも、人を助けることができることを学びました。

9/10 親子ふれあい活動(リュック)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自衛官が普段担いでいるリュックサックを見せていただきました。
 担いでみると、とても重いことが分かりました。
 東日本大震災で派遣されたときは、なかなか戻ってこられないことを意識し、もっとたくさんの水や食料を詰めておられたそうで、もっともっと重かったそうです。

9/10 親子ふれあい活動(三角巾の使い方)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 三角巾を使った、手当の仕方を教えていただきました。

9/10 親子ふれあい活動(ロープワーク)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 もやい結びや、ロープを簡単に束ねる方法などを教えていただきました。
 

9/10 親子ふれあい活動

画像1 画像1
 午後からは、PTA親子ふれあい活動がありました。
 自衛隊富山地方協力本部から4名の自衛官をお迎えし、防災について学びました。

チャレンジ陸上記録会延期について

 本日(9月9日(金))開催予定でしたチャレンジ陸上記録会は、雨天のため延期になりました。
 6年生児童には、金曜日の時間割(学習の用意)、弁当を持たせて通常通りの時刻に集団登校させてください。よろしくお願いいたします。

8/29 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期の始業式は、感染症対策のため、テレビ放送で行いました。
 子供たちは、それぞれの教室で校長先生のお話を聞きました。

8/19 図書室開放最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書室開放の最終日でした。
 図書室開放に皆勤だった子もいたようです。

学年登校日のオンライン対応について(お知らせ)

学年登校日のオンライン対応について、詳細をお伝えします。
 3・4年生は8月19日(金)の9:00
 1・2年生は8月22日(月)の8:30
 5・6年生は8月22日(月)の9:00
いずれもMeetで行います。
 内容は、健康観察と夏休みの取り組みについての紹介等です。自由研究や応募作品、頑張ったことなどについて簡潔に話せるように子供たちにお伝えください。実物を見せながら話すのもよいと思います。
 どうぞよろしくお願い致します。

8/10 図書室開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図書室開放でした。
 読み終わった本を返却し、新しい本を借りたり、宿題をしたりする子がたくさん来ていました。
 次回の開放日は、8月19日(金)です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 安全点検日
4/6 始業式
着任式・始業式 前日準備

学校からのお知らせ

令和4年度配付 検討会だより

令和3年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835