最新更新日:2024/06/03
本日:count up61
昨日:27
総数:323886
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

キャッチボールしようぜ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の子たちはぐんぐんタイムでさっそくキャッチボールです。
今日は先生は自前グローブ、子供たちもマイグローブを準備してきました。
大谷選手からのグローブ、今日は低学年の子たちが触れる日だったのでした。
また今度、いただいたグローブも使って、みんなでキャッチボール、楽しみましょう!

エアキャッチボールしようぜ!

画像1 画像1 画像2 画像2
1、2年生の子たちも、大谷選手からのグローブをとても嬉しうそうに手にはめて、グローブの感触を確かめていました。
さっそくキャッチボールをしたいところですが、今日はまだボールがないので、投げる人とキャッチする人がそれぞれ動きをまねて、エアキャッチボールを楽しみました。
今度はボールも使って、楽しみましょうね!

なわとびもしようぜ!

画像1 画像1 画像2 画像2
なわとびもとてもいっしょうけんめいな子供たちです!

みんなが幸せになる

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は
ごはん 牛乳 厚焼きたまご ベーコンとエリンギのソテー おでん
です。
あまくてふっくらとした厚焼きたまごは、たくさんの子供たちがおかわりをしていました。1年生教室では、それでもボウルにもう少しだけ厚焼きたまごが残ってしまいました。
さて、これをいったい誰がもらうのかと、1年生の子たちの大激論が始まりました。
「○○くんは、まだおかわりもらってないから、これはあげていいよね」
「残ったのをちょっとずつ分けてもらうといいよ」
みんなが幸せになるように分け方を考えることができましたね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 委員会
2/3 学習成果発表会 学年懇談会 家庭教育学級
2/5 振替休業日
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835