最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:38
総数:327183
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

おつかれさま!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊張の陸上記録会が終わり、ほっと一息です。
おつかれまでした!

元気な声 6年男子50メートル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「7秒台出たかも!」
「スタートがうまくいった!」
「すごく走りやすかったし、記録いったかも!」
手応えがあったことが元気な声から伝わってきました。

激走 6年女子50メートル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生はチャレンジ陸上記録会に参加しました。
満足のいく走りができたようで、
「すごく走りやすかった!」
とうれしそうに話していました。

朝から楽しみ

画像1 画像1
今日の給食は
 ごはん
 カレー
 あらびきウインナー
 フルーツカクテル   です。
登校中に出会った子が
「今日はカレーライスだよね!」
とうれしそうに話しかけてきました。
とても軽やかな足取りで歩いていく後ろ姿が何ともかわいらしい。
毎日カレーライスでもいいかもしれません。

明日の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は
 ごはん
 牛乳
 にんじんシューマイ
 塩ナムル
 ホイコーロー  です。
「今日はお米をしっかり食べてください」
「お米は、エネルギーのもとになります」
今日のお昼の校内放送は、明日チャレンジ陸上記録会に参加する6年生への応援メッセージでした。
「おかわりです!」と、大盛りごはんを食べる6年生もいました。
いつも通り、大盛りごはんを食べている4年生もいました。
しっかり食べていれば、体のうちにがんばる力がみなぎります。
みんなよく食べてくださいね。
6年生は力をぞんぶんに発揮してきてくださいね!

かくれ人気メニュー

画像1 画像1
今日の給食は
 ごはん
 牛乳
 ふくらぎのマリネ
 こふきいも
 すまし汁   です。
こふきいもは塩とコショウで味付けしたシンプルな料理ですが、実は子供たちには人気のメニューです。今日もお皿いっぱいに盛りつけてもらっている子もいました。

にんにくは何ですか?

画像1 画像1
今日の給食は
 減量食パン
 牛乳
 てりやきチキン
 ビーンズサラダ
 ベーコンとひじきの和風スパゲティ  です。
今日のスパゲティは、ひじきやしめじ、にんにく、ベーコンの香りがふわっと広がる、なんとも食欲のそそられる一品でした。
5年生の子たちが「にんにくは野菜なのか」の話題で盛り上がっていました。
「畑でとれるものが野菜、木になるものが果物だから、にんにくは野菜だ」
「メロンも野菜だ」
「じゃあ、メロンもにんにくも同じか?」
・・・予想外の話題の展開に、笑いをこらえるのに必死でした。

9月10日(日) PTA親子除草

 朝早くから親子で参加していただき、ありがとうござました。
 皆様のおかげで、グラウンドの草や側溝の土砂がなくなり、とてもきれいになりました。  
 これから、スポーツの秋を迎えます。子供たちが元気いっぱい運動することができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6限目に委員会活動がありました。
 2学期に向け、それぞれの委員会が大きな活動を企画しています。
 楽しみです。

あまさ実感

画像1 画像1
今日の給食は
 ごはん
 牛乳
 ぶたキムチどん
 ゆでキャベツ
 くきわかめスープ
 巨峰   です。
ニュースでは「今年のぶどうはあまい!」と言っておられましたが、巨峰を食べた倉垣っ子たちも
「すごくおいしい」
「すごくあまい」
「酸味とあまさのバランスがいい」
と大評判でした。今日も秋の味覚を堪能しました。ごちそうさまでした!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 町別児童会 安全点検日 6限まで(高学年)
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835