最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:38
総数:327184
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

9/6 校歌の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 ひいらぎタイムに全校のみんなで体育館に集まって、校歌の練習をしました。
 「大きな声で歌う」、「きれいな歌声で歌う」、「歌詞を間違えずに歌う」それぞれが目標をもって歌の練習をしました。

切りかえOKです

画像1 画像1
今日の給食は
 ごはん
 牛乳
 魚のりきゅう揚げ
 かふう和え
 とうふの野菜あんかけ
 のりのつくだに  です。
調理員さんが「2学期に入って残食が少ないです」と話しておられました。
毎日暑い日が続いた1週間でしたが、子供たちは暑さにも負けず、しっかり給食を食べたのだと思います。
夏休みが明けて、しっかりと心と体のスイッチの切り替えもできたようです。


えごま

画像1 画像1
今日の給食は、
 コッペパン
 牛乳
 チキンナゲット
 エゴマドレッシングサラダ
 かぼちゃポタージュ  です。
献立放送の中で、「えごまは富山市の牛岳温泉植物工場でつくられています」と聞こえてきました。
えごまは農産物のはずですが、工場でつくられている? 畑でなくて??
倉垣っ子のみなさん、ぜひ、調べてみてください。

9/5 小中合同あいさつ運動

画像1 画像1
 今日から、小中合同あいさつ運動が始まりました。
 卒業生たちの元気のいい声が加わり、いつもよりも大きな声で挨拶できた子供たちもいたようです。

朝のきらきらタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちは、登校後すぐにランドセルを下ろし、前庭のプランターや花壇の花の水やりや草むしりをして、気持ちのよい環境づくりのために進んで取り組んでいます。

新メニューです!

画像1 画像1
今日の給食は
 ごはん
 牛乳
 ブロッコリーとエリンギのソテー
 あじのみりん焼き
 トマト肉じゃが    です。
 
 トマト肉じゃがは、今日初めて給食に登場しました。
 「いつもの肉じゃがよりおいしい!」「トマトの酸味がきいていておいしい!」など、子供たちは満足そうでした。
 トマトと肉じゃがの意外な取り合わせとも思いましたが、おいしくいただきました。

9/4 観察実験アシスタント

画像1 画像1
 9〜2月までの間、富山国際大学の学生さんが観察実験アシスタントとして、理科の実験の準備や授業のお手伝いに来てくださることになりました。
 よろしくお願いします。

食べてみれば?

画像1 画像1
今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 ほたての香味やき
 もずくのチャプチェ
 ごまけんちん
 黒糖だいず  です。
昨日の冬瓜スープ、冬瓜は普段残食が多いのですが、ある子は「これ、めちゃくちゃうまいです!」といって口いっぱいにほおばっていました。そんな言葉につられて、周りの子たちも「おいしい」と言って完食していました。
しかし、今日はほたてが苦手らしく、「苦手なんだよねー」と言いながら、ほたてとのにらめっこをしています。
こんなとき、周りには必ず「おいしいよ」「一口食べてみれば」と声をかけてくれる子がいます。
その子がほたてを食べられたかどうか、結果はさておき、こうした子どもたち同士のやりとりが大切だなと思います。

なし登場!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 さばのぎんがみやき
 はりはりあえ
 冬瓜スープ
 くれはなし  です。
今日のきときとランチは「くれはなし」。
あまくてみずみずしく、とってもおいしくいただきました。

2年生は、今日の給食の準備が「これまででいちばん早くできた!」と大喜びしていました。
「先生なしで 記録更新だよ!」
手伝ってもらうことなく自分たちだけで進められたので、喜びもひとしおです。
今日の「なし」はさぞおいしかったことでしょう。

さっぱりとおいしいです

画像1 画像1
今日の給食は
 ごはん
 牛乳
 とりにくとレバーのケチャップがらめ
 そえやさい
 なすのみそ汁
 やさいふりかけ  です。
「やさいのおかわりしたい人?」と聞かれ、たくさんの子が手を挙げていました。
キャベツとブロッコリーをゆでて塩で味付けをしたものですが、野菜の甘さとさっぱり感が人気のようです。
さて、明日はきときとランチ(富山らしいメニューが登場)です。
またおいしくいただきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/2 発育測定(上)、給食開始(2〜6年)
4/4 着任式、始業式
4/5 入学式
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835