最新更新日:2024/06/03
本日:count up46
昨日:27
総数:323871
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

5/10(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】
ごはん
牛乳
揚げ出し豆腐のごまだれかけ
昆布和え
いかと野菜の煮物 です。

5/10(金) 団活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の言葉を一生懸命聞いている子供ばかりです。入学して1か月しかたっていない1年生も、もう立派な倉垣っ子です。

5/10(金) 団活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひいらぎポイントで今のところ負けている団は、よりみんなの心をひとつにして練習に取り組もうと声をかけ合っていました。

5/10(金) 団活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が校外学習に行っていていないのに、他の学年の子供たちが集まって、ぐんぐんタイムに団活動をしていました。

5/10(金) ひいらぎポイント(ひいらぎ賞)

画像1 画像1
児童玄関を入った所に、各団の絵の下に先生方からのコメントが貼ってあります。子供たちは、朝登校してすぐに見たり、休み時間に見たり、帰る前に見たりするなど、とても先生方からのコメントを気にしています。詳しく教えてもらうと、先生方のコメントの数が、運動会当日のひいらぎ賞に加算されるひいらぎポイントになるそうで、先生方は、1人7枚(7ポイント)まで書けるそうです。当日までの競技や応援等の態度や様子等が判断材料になるそうです。6年生の子供たちが特に気にしていた理由がやっと分かりました。なるほど…。

5/10(金) 今日のぐんぐんタイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目の体育科の授業の準備をしている子供たちもいました。

5/10(金) 今日のぐんぐんタイム1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のぐんぐんタイムの様子です。

5/9(木) 眼科検診

画像1 画像1
今日は、午後から眼科検診でした。保健室前には、順番を静かに待つ児童がたくさんいました。学校眼科医の升田先生、ありがとうございました。

5/9(木) 団活動(昼休み)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みの団活動は、ダンスの練習でした。もうかなりみんなそろっています。

5/9(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】
ごはん
牛乳
焼肉
そえ野菜
みそ汁(だいこん) です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 学校運営協議会
読み聞かせの会
5/31 委員会活動
6/3 研修会のため14時下校
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835