堀川中学校のホームページへようこそ。

10月14日(木) 小中連携あいさつ運動 in 堀川(堀川南小)

 今日も記念撮影をしました。
画像1 画像1

10月14日(木) 小中連携あいさつ運動 in 堀川(堀川小)

 あいさつ運動中に、低学年の子供たちから、朝顔の種のプレゼントがあり、生徒たちはとても喜んでいました。

 また、堀川小の原田先生の周りには、元担任の生徒たちが集まり「大きくなったね」「元気しとった?」などの会話が弾みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木) 小中連携あいさつ運動 in 堀川(堀川小)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木) 小中連携あいさつ運動 in 堀川(堀川南小)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木) 小中連携あいさつ運動 in 堀川(堀川南小)

 10月13日(水)〜15日(金)に、2年ぶりに「小中連携あいさつ運動 in 堀川」が行われます。
 本校の生徒が、登校の時間に校区内3小学校の玄関に出向き、小学生に爽やかなあいさつを行う大切さを伝えます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(水) 給食委員の活躍

食缶からこぼれ落ちた汁を毎日きれいに拭き取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(水) 小中連携あいさつ運動 in 堀川(堀川南小)

 堀川南小では、児童会の運営委員の児童と一緒に記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(水) 小中連携あいさつ運動 in 堀川(堀川南小)

 玄関が工事中のために、体育館側であいさつ運動を行いました。
 児童会の運営委員の児童も、一緒に参加してくれました。元気よくあいさつができました。
 中学生の生徒の中には、元担任の先生から声をかけられ久しぶりに話もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(水) 小中連携あいさつ運動 in 堀川(堀川小)

 高学年の児童も一緒に参加してくれました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(水) 小中連携あいさつ運動 in 堀川(蜷川小)

 10月13日(水)〜15日(金)に、2年ぶりに「小中連携あいさつ運動 in 堀川」が行われます。
 本校の生徒が、登校の時間に校区内3小学校の玄関に出向き、小学生に爽やかなあいさつを行う大切さを伝えます。 

 写真は、蜷川小学校の様子です。 
 本校から配布されたポスターを持ってあいさつ運動に参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/1 街頭交通安全指導日

お知らせ

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議

学校だより

背面黒板アートコンクール

保健関係

給食だより

その他

部活動

富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649