堀川中学校のホームページへようこそ。

10月12日(火) 明日から、小中連携あいさつ運動 in 堀川 が行われます。

 10月13日(水)〜15日(金)に、2年ぶりに「小中連携あいさつ運動 in 堀川」が行われます。
 本校の生徒が、登校の時間に校区内3小学校の玄関に出向き、小学生に爽やかなあいさつを行う大切さを伝えます。 

 写真のようなポスターが作成され、堀川小、堀川南小、蜷川小に配布され掲示されています。
 2年前の写真を見てみると、ノーマスクでハイタッチをしてあいさつを呼びかけていましたが、コロナ禍のため、マスク着用、ノータッチであいさつを呼びかけます。  

 <2年生伊藤さんが作成したポスターはこちらです。>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(金) 生徒総会の様子3

上:生徒会長のあいさつ
下:校長先生の話
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日(金) 生徒総会の様子2

 学級ごとに挙手で採決を行い、学級代表が結果をクロームブックで報告すると即時集計され、後期生徒会活動計画案が承認されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(金) 生徒総会の様子1

各クラスにGoogle Meet動画で配信しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(火) 令和3年度富山市花いっぱいコンクール努力賞 受賞 その2

 令和3年度富山市花いっぱいコンクールの賞状と盾は、正面玄関に掲示してありますので、ぜひご覧ください。

 令和3年度富山市花いっぱいコンクールのページは、こちらをクリックしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(火) 令和3年度富山市花いっぱいコンクール努力賞 受賞 その1

 10月5日(火)、令和3年度富山市花いっぱいコンクールの努力賞の賞状と盾、チューリップの球根が届き、前期美化委員長の黒田さんと副委員長の宮崎くん、用務員の藤井さんと西部さんと花壇を前に記念撮影を行いました。

 前期美化委員は、5月頃から用務員の藤井さんと西部さんの指導の下、前庭の花壇の整備を行ってきました。応募する紹介文は、前期委員長の黒田さんが作成しました。
 今後も、美化委員会は校舎内外の環境整備に努めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(火) 挨拶運動が始まりました。

 10月5日(火)、規律委員会の挨拶運動が始まりました。生徒玄関前に立ち、元気よく挨拶を行います。
 火曜日と木曜日の朝の時間に、行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期代議員会・専門委員会 その2

タブレットを活用して、効率よく進めていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期代議員会・専門委員会 その1

後期初めての集まりです。自己紹介の後、活動計画案について検討しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(水) 生徒会役員認証書・任命書授与の様子

 昼休みに会議室で生徒会役員認証書・任命書授与を行いました。新会長を中心に、さらに素敵な堀中になるよう、全校生徒でがんばっていきましょう! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/8 県立一般入試(1)
3/9 県立一般入試(2)

お知らせ

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議

学校だより

背面黒板アートコンクール

保健関係

給食だより

その他

部活動

富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649