最新更新日:2024/06/10
本日:count up17
昨日:891
総数:3076502
堀川中学校のホームページへようこそ。

9月10日(金) 生徒会役員選挙投票の様子です。

上段:選挙管理委員が投票上の注意点を伝えています。 
中段:一人ずつ廊下に出て投票用紙を受け取り、「清き一票」を選挙管理委員が持つ封筒に入れました。
下段:それぞれの個性があふれる立候補者のポスター
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(金) 後期生徒会役員選挙

 後期生徒会役員選挙の立会演説会は、新型コロナ対策のため第2会議室からのライブ配信となりました。

 スタジオは、写真のように演台とカメラを設置しました。
 Chromebookのカメラを使わず、HDMIキャプチャーと動画カメラを接続し、さらにカメラに外部マイクを取り付けて切り替え、候補者の演説と選挙管理委員の進行の音声が、HDMIの映像に乗るようにして、教室ではっきりと聞こえるようにしました。

 これにより、スタジオの様子が、GoogleMeetによって、ライブで全30教室(普通教室26、特別支援教室1、相談室1、職員室1、その他)に届けられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(水) 足元を固めよう運動

 天気が悪い日も、きちんと靴をそろえています。これぞ堀川プライド!
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日(火) 生徒会役員選挙が告示されました。

 8月31日(火)、生徒会役員選挙が告示されました。朝の校内放送で、伴選挙管理委員長から説明がありました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(金) 花苗の植え付け(美化委員会)

放課後、美化委員会で花壇整備を行いました。
マリーゴールドなどの花苗を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(水) 生徒総会 その3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(水) 生徒総会 その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(水) 生徒総会

 4月28日(水)、放送とChromebookを使った生徒総会が行われました。
 議題の承認には、初めてGoogle formを活用して行われました。1000名近い生徒が一斉にアクセスするため、Google formにうまくつながらないトラブルもありましたが、今後は、使い方を改善していく予定です。

 学級討議や質問・回答等の資料は、これまで印刷したプリントを配布していましたが、今回ほとんどの資料を一人一台のChromebookに配信し、生徒はPDFファイルで閲覧しました。これにより、1万枚近くの用紙の削減ができました。

 最後に、佐伯校長先生から、放送によりお話があり、令和3年度の前期生徒会の議題承認を踏まえて、全校生徒によって「本気」で「挑戦」する姿を期待していると激励の言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議

学校だより

背面黒板アートコンクール

保健関係

給食だより

その他

部活動

富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649