最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:122
総数:1236557

みんななかよし−ダンボールランド−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組では、みんななかよし−ダンボールランド−の学習に取り組んでいます。

 ダンボールランドでは、自分の表したいことを表現したり、仲間と協力したりしながら、よりよいダンボールランドにするにはどうすればよいかを考えています。

やぶいたかたちからうまれたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科「やぶいたかたちからうまれたよ」の学習では、色画用紙を破り、破れた形から見立てて、作品作りを行いました。

 子どもたちは、画用紙の向きを変えたりひっくり返したり、組み合わせを考えたりしながら表していました。

はじめての学習のたしかめテスト(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習のたしかめテストを行いました。

 国語も算数も問題数や文章量が今までのテストより多く、難しかったですが、よくよんで問題に取り組んでいました。

図工科「おってたてたら」の学習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画用紙を折って立て、絵を描く学習をしました。自分が好きな動物や身近なものを作りました。紙がぴんと立つように工夫を凝らしながら楽しく制作した子どもたちです。

プール楽しいよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生も、水泳学習がはじまりました。

 体育館で準備運動をした後、プールへ行きました。
 小学校のプールの広さに驚いていましたが、少しずつ慣れていきました。
 水もきれいで、みんなで泳ぐと気持ちよいです。

本、大好き(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちは、定期的に図書室を利用しています。

 「おすすめ30」を中心に読んでいる子ども、自由読書を進める子ども、シリーズ物を続けて読む子どもなど目当てはそれぞれですが、読書に興味をもって過ごしています。

支柱をつけました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月より育てているアサガオが順調に生長しています。
 茎が伸びてきたので、支柱を取り付け、追肥もしました。

 これから大きくなって花が咲いてくれるのが、今から楽しみです。

布瀬南公園校外学習(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさん遊んだ子どもたちは、汗びっしょりになりました。

 帰り道も安全に気を付けて、堀川小学校まで戻りました。

 けがもなく、みんな元気に校外学習を終えることができました。

 

布瀬南公園校外学習(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 布瀬南公園には、たくさんの遊具もありました。

 遊具でもたくさんの子どもたちが遊んでいました。

布瀬南公園校外学習(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 公園に着いたら、ファミリー活動の時間です。子どもたちは、事前に計画した遊びを楽しみました。

 芝生広場は、とても広く、のびのびと遊べました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学年
8/8 第6学年集団宿泊学習
8/9 第6学年集団宿泊学習

学校だより

行事予定・下校時刻

堀川小学校 いじめ防止基本計画

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

インフルエンザ関係書類

新型コロナウイルス関係書類

令和5年度 学校参観

出席停止関係書類

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912