布瀬南公園校外学習(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 布瀬南公園には、たくさんの遊具もありました。

 遊具でもたくさんの子どもたちが遊んでいました。

布瀬南公園校外学習(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 公園に着いたら、ファミリー活動の時間です。子どもたちは、事前に計画した遊びを楽しみました。

 芝生広場は、とても広く、のびのびと遊べました。

布瀬南公園校外学習(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 堀川小学校から徒歩で布瀬南公園まで行きました。
 
 心配されていた雨も降ることなく、子どもたちは公園までの道のりを交通安全に気を付けながら進みました。

校外学習に向けて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、布瀬南公園での校外学習を計画しています。

 一人ひとりの目当てを確認した後、ファミリーの目当てをメンバーで考えたり、布瀬南公園での活動計画を立てたりしました。

 当日が楽しみです。

しりとりをしたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科「あいうえおであそぼう」の学習では、ひらがなを読んだり書いたりしています。

 今日は、ファミリーでしりとりをしながらひらがなを練習しました。字形に気を付け、丁寧に取り組みました。

大きくなったね(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月に種をまいたアサガオですが、日々生長しています。

 アサガオの観察では、「葉の数が増えたよ」「葉が前より大きくなったよ」など、気付いたことを観察日記に記しています。

 これからもお世話を続けていきます。

きれいに咲いてね(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、テラス前の花壇に花の苗を植えました。

 
 花のポットを優しくはずして、穴を開けておいたところに埋めました。
 苗が元気に大きく生長してほしいです。

リズムダンスがんばっています(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の練習を毎日がんばっています。

 低学年のリズムダンスは、ポケットモンスターのテーマ曲に合わせて
おどります。

 1年生はかっこよくおどるを目標に取り組んでいます。

くちばしクイズ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科「くちばし」では、きつつき、オウム、はちどりのくちばしについて、問いと答えの文の表し方を学習しました。
 
 子どもたちは学習したことを生かして「くちばしクイズ」を作って、友達に解いてもらいました。

色別集会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の結団式に続き、第2回目の色別集会がありました。

 小学校初めての運動会、一年生もとても楽しみにしています。

 応援歌を歌ったり、玉入れのコツを教えてもらったりと、とても有意義な時間となりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

行事予定・下校時刻

堀川小学校 いじめ防止基本計画

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

インフルエンザ関係書類

新型コロナウイルス関係書類

令和5年度 学校参観

出席停止関係書類

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912