国語科の学習(2年生)

教科書に書かれている漢字を見て、自分が気がついたことを仲間に伝えました。みんなで伝え合い活動をすることで、漢字には同じ部分をもつものがあることを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学級活動の時間(パート3)

 更にレベルアップしました。ふたつのファミリー班が1グループになり8〜9ほんのネームペンを持ち上げました。来週の月曜日は、よりレベルアップしたいと意気込んでいた、みなさんでした。ぜひ、ご家庭でも楽しんでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学級活動の時間(パート2)

次にレベルをワンランク上げて、ファミリーの仲間と4〜5本のネームペンを人差し指で持ち上げました。頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学級活動の時間(パート1)

毎日学習や活動を頑張っているみなさん。学級活動の時間に「ETゲーム」をしました。
まずは、ふたりで人差し指を使ってネームペンを持ち上げてみました。みんな、すんなりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くらしの時間(2年生)

雨降りの休日から明けた晴天の月曜日の朝でした。みんなが育てているミニトマトに可愛い花が咲いていました。みんな大喜びでした。くらしの時間には野菜栽培の話題に花が咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の姿(2年生)

グランドでの子供たちの姿です。いろいろな活動遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで協力(2年生)

画用紙にクレヨンを用いてたまごの絵を描いてはさみで切り取った後の教室は少し汚れてしまいました。気がついて、早速掃除に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作の時間(2年生)

今日は自分だけのたまごが描き上がりました。次回はたまごからどんなストーリーが出てくるのかが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニトマトのお世話がんばっています(2年生)

画像1 画像1
毎朝、ミニトマトのお世話をしています。
日々成長していく様子に子どもたちも興味津々です。
「葉っぱからミニトマトのにおいがしたよ」や「ミニトマトの身長が16.3センチだったよ」など、いろいろ見付けたことを嬉しそうに教えてくれる子どもたちです。

昼食の姿より(2年生)

お弁当を持参しての登校の毎日でした。みんな、お弁当の時間を一番楽しみにしているようでした。静かに美味しく頂きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 堀川チャレンジ活動
有成会行事
3/11 役員会
3/12 花アラカルトクラブ
下校時刻変更
3/11 全校14:40下校

学校より

学校だより

富山市教育委員会より

省庁からのお知らせ

堀川小学校工事新聞

出席停止の連絡票

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912