くらしの時間(2年生)

雨降りの休日から明けた晴天の月曜日の朝でした。みんなが育てているミニトマトに可愛い花が咲いていました。みんな大喜びでした。くらしの時間には野菜栽培の話題に花が咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の姿(2年生)

グランドでの子供たちの姿です。いろいろな活動遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで協力(2年生)

画用紙にクレヨンを用いてたまごの絵を描いてはさみで切り取った後の教室は少し汚れてしまいました。気がついて、早速掃除に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作の時間(2年生)

今日は自分だけのたまごが描き上がりました。次回はたまごからどんなストーリーが出てくるのかが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニトマトのお世話がんばっています(2年生)

画像1 画像1
毎朝、ミニトマトのお世話をしています。
日々成長していく様子に子どもたちも興味津々です。
「葉っぱからミニトマトのにおいがしたよ」や「ミニトマトの身長が16.3センチだったよ」など、いろいろ見付けたことを嬉しそうに教えてくれる子どもたちです。

昼食の姿より(2年生)

お弁当を持参しての登校の毎日でした。みんな、お弁当の時間を一番楽しみにしているようでした。静かに美味しく頂きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作の時間(2年生)

自分だけのたまごの絵を描こうと熱心に取り組んでいます。どんなたまごの絵に描き上がるのかが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習では(2年生)

筆算の引き算の学習に取り組んでいます。「筆算って楽しいね。」と言った言葉も増えた、金曜日の算数の学習時間でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育科 元気に走る子どもたち(2年生)

画像1 画像1
 体育の時間、グラウンドで走りました。
 グラウンドで走る喜びや仲間と走る楽しさを感じながら、一生懸命に走る姿はとても素敵でした。昨年度のがんばりが、子どもの走りにしっかりと表れています。

協力しながら(2年3組)

先生になって問題の答えを教え合っています。学習後もみんなで協力しながら後始末をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 第1学期始業式
下校時刻変更
4/6 11:40/15:20下校
その他
4/4 委員会活動

学校より

行事予定

学校だより

富山市教育委員会より

省庁からのお知らせ

堀川小学校工事新聞

出席停止の連絡票

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912