最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:200
総数:1236005

算数科の学習にて (2年生)

2年生になって3日目の今日は初めての算数の学習に取り組みました。ノートの使い(書き方)や「学びのとびら」からの文章問題に取りかかりました。丁寧に問題と答えをノートに書き込み仲間同士で問題を解決することができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年開き(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年生で、換気等に気を付けながら、学年開きの集会を行いました。2年生の学年目標は「じぶんをのばす」です。学年目標を受けて、「大きくなりたい」「自分のできることをもっと伸ばしたい」「1年生で『できることいっぱい』になったから、2年生はそこからもっと伸ばす」など、自分の思いを話したり、真剣に聞いたりする子どもたちの姿がありました。

国語科での学習では (2年生)

 新しい国語の教科書を用いての学習をしました。「たんぽぽ」の詩をみんなで読んだり、ひとりひとり読んだりしました。じっくりと詩を読んで心に残ったことを伝え合いました。自分とは異なる仲間の思いを聞くことで、仲間のよさを感じることができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい学級 (2年生)

新しい学級となり、初めてのくらしの時間では「ドキドキしてたけど新しい学級が分かって嬉しい気持ちになりました。」「仲良しのお友達と学級がはなれたけど、新しい友達をつくりたいです。」などと前向きな思いが伝えられました。思いやりのあるくらしの中で楽しく仲良く学数や活動に取り組みましょう。1年間、宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
有成会行事
4/28 執行部会
検診
4/30 聴力検査(3・5年)
地域
4/28 学校開放委員会

学校より

行事予定

保健室より

給食だより

第92回教育研究実践発表会

省庁からのお知らせ

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912