最新更新日:2024/06/21
本日:count up11
昨日:216
総数:1235152

校外学習7

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後のファミリーオリエンテーションの様子です。天気にも恵まれました。力を合わせてクイズを解きながら園内を歩いています。

校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼食の様子です。ファミリーごとに食べています。「美味しい!ありがとう!」とおうちの方に感謝していました。

校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
 午前の活動の様子です。5つある温室をファミリーで見学しました。果物がなっている様子や見たことのない植物を見ています。植物に興味津々な子どもたちです。

校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
 中央植物園に到着し、職員の方に挨拶をしています。活動が楽しみですね。

校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一番心に残ったことに「お弁当」と答えた子もいました。保護者の皆様、お弁当のご用意、ありがとうございました。時間の関係上、少し残してしまった子どももいましたが、帰り際に「食べてもいい?」と聞いてくるほど、本当は全て食べたかったようです。(15時前だったので、食べさせはしませんでしたが…。)
 昨年度の校外学習よりも、ファミリーで行動したり、学年で集まったりすることが上手になり、子どもたちの集団生活の成長がたくさん見られました。また、成果や課題を日々のくらしづくりにつなげ、秋の校外学習でさらにパワーアップできるようにしていきます。

校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習で訪れた富山県中央植物園。珍しい植物がたくさんあり、説明を読んでは、植物のことを知ったり、豆知識に驚いたりしました。

校外学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中央植物園に校外学習に行きました。
雨天が心配されましたが、雨は午前中のみで、午後からの散策ではとてもよい天気で虹も見られました。
この写真は、午前中のどんぐり工作の様子です。素晴らしい作品ができあがりました。おうちに持って帰った際に、見てあげてください。

図書館訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書館訪問に行ってきました。図書館の利用の仕方を教えていただいたり、読み聞かせをしていただいたりしました。その後、図書館で本を借りました。本の世界が広がった子どもたちです。l

学習参観・引き渡し訓練(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お忙しい中参観くださり、ありがとうございました。
いきいきととした子どもたちの姿を見ていただきました。
引き渡し訓練も、スムーズに行うことができました。ご協力ありがとうございました。

図画工作科「光のプレゼント」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「光のプレゼント」の学習では、ペットボトルの中にカラーセロハンや絵の具を入れ、光に透かすことで様々な色を作り出しました。きれいな色が光の中で混ざり合い、見たこともない色ができあがると、みんな大喜び。次から次へと新しい色をつくって遊びました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 委員会活動
プール開き
6/25 教育相談日1
6/26 歯科検診(な・1・3・5年)
教育相談日2
6/27 教育相談日3
第2回学校運営協議会
6/28 教育相談日4
富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912