最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:212
総数:1232356

データを集めています(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 馬場級では「ぼうグラフ―わたしとクラスの仲間−」の学習に取り組んでいます。棒グラフを作るために、学級の仲間に質問をしたり、掲示物を作って書き込んでもらったり、アンケートを作ったりと工夫して自分の取組を進めている子どもたちです。データを集め終わった子どもからは、「どんなグラフができるか楽しみだな」「見やすいグラフを作りたいな」という声が聞こえてきました。

版画の完成楽しみだな(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科では、版画の学習に取り組んでいます。初めての彫刻刀でしたが、集中して取り組んでいました。そして、彫刻刀で彫り終わり、今は、着色にとりかかっています。印刷して、どんな作品になるか楽しみにしている子どもたちです。

理科「じしゃくにつけよう」 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 離れている鉄を磁石が引き付けるかを確かめたり、磁石の極の性質を調べたりしました。下敷きを挟んでも磁石を引き付けたり、同じ極同士が退け合ったりする様子に驚く子どもたちでした。

節分の集会 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 イベント係が企画した節分集会を行いました。鬼のお面をかぶった人が鬼となって、鬼ごっこをしました。折り紙で作った豆を投げると、鬼は10秒止まらないといけないという節分の日の特別ルールもあり、いつもの鬼ごっこよりも、楽しい時間を過ごしました。

音の重なりを感じて合わせよう「パフ」 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、音楽で木琴や鉄琴などを使って、「パフ」を演奏しました。叩いて出る音を楽しんでいる子どもたちの姿が見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 第1学期始業式
下校時刻変更
4/6 11:40/15:20下校
その他
4/4 委員会活動

学校より

行事予定

学校だより

富山市教育委員会より

省庁からのお知らせ

堀川小学校工事新聞

出席停止の連絡票

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912