最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:200
総数:1236004

リレーがんばっています(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 スポーツウイークに向けて、学年リレーの練習に取り組んでいます。

 各クラスとも、練習にも力が入っています。本番まで力を高めようとしている子どもたちです。

漢字パズルにチャレンジ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科「へんとつくり」の学習では、漢字には、右と左の二つの部分に分けられるものがあることを学習しました。

 今日は、「へん」と「つくり」をばらばらにして、パズルをつくって問題を出し合いました。仲間の考えた問題に楽しく答えていました。 

学年リレー大会に向けて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間にリレーの練習をしています。
 
 バトンがスムーズに相手に渡るように、バトンの渡し方やもらい方を確認しながら進めています。

 10月のスポーツウイークに向けて目当てをもって取り組んでいる子どもたちです。

手拍子でリズム(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽「拍にのってリズムをかんじとろう」の学習では、「タン」「タタ」を使って、4小節のまとまりのあるリズムをつくりました。

 つくったリズムを、実際に手拍子を打って確かめたり、友達に紹介したりしました。

いろいろな花を観察したよ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習で、今、堀川小学校の身の回りに咲いている花を観察しました。
 堀川小学校には、アサガオ、ヘチマ、サツマイモ、ホウセンカなどたくさんの花が咲いていました。

 それぞれの花の特徴を確認しながら、詳しく観察したり写真を撮ったりしました。

係活動(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組では、係活動を始めました。それぞれの係がいろいろな工夫をして進めています。今日は図書係さんが読み聞かせをしてくれました。

朝活動がんばっています(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい一週間、朝活動も新たな気持ちで取り組んでいます。

 自分たちで活動場所を考え、活動していました。

よく見てかこう2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図工は、理科の教科書に載っている写真をよく見て画用紙に描きました。みんな生き物の姿をよく捉えています。

スポーツウィークにむけて(3年生)

画像1 画像1
スポーツウィークでの学年リレーに向けて、バトンの練習をしています。前を向いたままバトンをもらう方法に慣れ、スピードに乗ったバトンパスができるように取り組みました。

外国語活動(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTの先生と外国語活動を楽しみました。
おはじきゲームでは、I like〜という表現をくり返し聞くことで、好きなものを英語で言う表現に慣れ親しんでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 6年生修了式
その他
3/14 委員会活動
3/17 6年生給食最終日

学校より

行事予定

有成会より

学年だより

堀川小学校 いじめ防止基本計画

第92回教育研究実践発表会

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山市教育委員会より

富山県教育員会より

省庁からのお知らせ

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

堀川小学校工事新聞

学校参観

全国学力・学習状況調査

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912