最新更新日:2024/05/29
本日:count up15
昨日:430
総数:1231037

記録会の結果(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
記録会の結果を渡しました。
ベストタイムの子どもと、前回からの伸びがあった子どもたちです。
みんなから温かい拍手が送られました。
土曜日には、グラウンドに来て走り込みをする子もいました。自分の力を高めている3年生です。

What's this?(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語活動で、ALTの先生が作成した楽しいクイズをしました。
次は自分でクイズを作ります。楽しみですね。

50m走記録会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
雨で延期になっていた記録会を行いました。
グラウンドのコンディションは、少し湿り気があり最高でした。
ベストタイムを更新した子どもがたくさんいました。

撮影:2組Tさん

メッセージカードをつくろう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語活動では、フルーツバスケットとクリスマスカード作りをしました。
英語でインタビューをし、相手に喜んでもらえるように工夫してカードを作り上げていました。

3年生の記録会について

 3年生の50m走記録会は、グラウンドコンディション不良のため、行いません。連絡が遅くなり、申し訳ございません。

作品の鑑賞(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アートカードを使って、作品の鑑賞をおこないました。
「ぬっ」や「!」といったお題に合うと思う作品を一つ選び、理由を考えました。
お気に入りの作品を見つけた人もいたようです。

給食委員会のイベント(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
給食委員会のイベントで食品ロスをテーマにした川柳の作品を提出しました。Tさんが優秀賞をいただき、賞状を受け取りました。

ありの行列(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科で「ありの行列」という説明文の学習をしています。
文章を読んで、自分なりに考えたことをまとめたり、新たに不思議に思ったことを調べたりするなど、筆者の考えに迫ろうとする子どもたちです

有成会 厚生委員会からのお知らせ

 本年度は給食試食会に代わって、
 各学年の給食の風景撮影とアンケートを行いました。
「堀川小学校のみなさんへ」のカテゴリに結果が掲載してあります。
ぜひご覧ください!

外国語活動(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の外国語活動は、ファミリーでカードゲームを行いました。
習いたての、形を英語で表現することも得意になってきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 令和3年度修了式
その他
3/23 給食最終日

学校より

行事予定

有成会より

学年だより

堀川小学校 いじめ防止基本計画

第92回教育研究実践発表会

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山市教育委員会より

富山県教育員会より

省庁からのお知らせ

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

堀川小学校工事新聞

学校参観

全国学力・学習状況調査

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912