最新更新日:2024/06/10
本日:count up8
昨日:221
総数:1233072

運動会予行練習にて(3年生)

 4年生さんの姿をお手本に、一生懸命練習しているダンスを他学年の皆さんの前で踊りました。 途中、拍手をもらいましたが、本番に向けてもう少し頑張って練習していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「植物の育ち方」

葉の枚数が増えていることに驚いていました。植物の成長に心を寄せている子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生さんとの練習(3年生)

 4年生さんの姿をお手本によりよい動きができるように、ひとりひとり細かな動きにも気にかけながら真剣に練習に取り組んでいます。みんなで、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習にて(3年生)

「長いものの長さのはかり方と表し方」の学習に取り組んでいます。今日は、距離と道のり違いをなかまと確認し合いながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の学習 (3年生)

 「鳥になったきょうりゅう」のお話を読みました。初めて知っておどろいたことや感動したことなど自分の考えをワークシートにまとめてみんなで、話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習にて(3年生)

「長い長さをはかって表そう」の学習に取り組んでいます。巻きじゃくでの長さにメモリに注目しながら、長さを読みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大型絵本の読み聞かせ会(3年生)

 レオ=レオニ(作) 谷川俊太郎(作)「アレクサンダとぜんまいねずみ」の大型絵本の読み聞かせを聞きました。
 お話を聞いた後の振り返りでは、登場した2匹のねずみの心情や挿絵の色の美しさなど、優しさにあふれた思いが伝えられました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体ほぐし運動ー曲のテンポに合わせてー(3年生)

 みんな一生懸命に練習しています。運動会本番の姿が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の時間

登校後の子どもたちの様子から、一人ひとりのくらしづくりが見て取れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「音がつたわる〜〇〇電話〜」

研究会1日目。仲間の考えを聞き合い、音の性質について理解を深めていた子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

行事予定・下校時刻

堀川小学校 いじめ防止基本計画

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

インフルエンザ関係書類

新型コロナウイルス関係書類

令和5年度 学校参観

出席停止関係書類

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912