最新更新日:2024/06/21
本日:count up45
昨日:145
総数:1235331

お弁当、ありがとうございました(4年生)

お弁当の昼食が今日で終わりました。授業中に「早くお弁当食べたいな」とつぶやく子どもがいるほど、毎日お弁当を楽しみにしている子どもたちでした。
家の方には、今日までの7日間、ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1

夢中になる

 学校が再開しました。「一緒に学習できることが嬉しい」と思う一方で、「久しぶりにみんなと会うから恥ずかしい」と思う子どももいたようです。一人一人の子どもたちが、学校で仲間とつくるくらしに思いを寄せていたことを感じました。
 新しい生活様式からくらしが何かと制限されることもあります。でも、そんな今だからこそ、「何ができるだろうか」と子どもたちと一緒に、未来のくらしを考えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 これからのくらしで気をつけること(4年生)

 「ディスタンスって知ってる?」「人と人との距離のことだよ」「では、ソーシャルディスタンスって?」「社会!」・・・。 各クラスで、これからのくらしで気をつけることを詳しく聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

解体工事が進んでいます(4年生)

今日、ついに3年生のまちの解体が始まりました。
昨年一年間の思い出がいっぱい詰まった校舎が壊されていくのを見るのは、とても寂しい気持ちになりますね。
画像1 画像1

夢中になる(4年生)

学年目標を掲示しました。
4年生の合言葉です。
一年間、心にとめてくらしましょう。
画像1 画像1

4年生のまちまで歩くと(4年生)

職員室から4年生のまちへ向かう途中に、二つの掲示板があります。一つは東階段の踊り場、もう一つは東階段を降りたところです。いつ皆さんが登校して来てもいいように、季節に合わせて環境を整えてくださっている先生方の気持ちが嬉しいですね。
そして、4年生教室にたどり着くと見えるのは、真っ青な空の下、雪をかぶった立山連峰です。きっと、みなさんが教室にいれば「きれいだね!!」と歓声を上げていることでしょう。みなさんと見ることができる日を、先生たちは楽しみにしていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生のみなさんへ

「4年生のみなさんへ」に、お知らせをアップしました。
ログイン名、パスワードは、先日メールでお伝えしたとおりです。
どうぞご覧ください。

3年生教室ありがとう(4年生)

来週から臨時休業に入る中、4年生は、昨年度お世話になった3年生教室へお別れに行きました。「使わせてくれてありがとう」や「4年生でもがんばるよ」等、思い思いのメッセージを教室中に表現する子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度が始まりました(4年生)

感染症拡大予防のため、換気をしながら教室で過ごした一日でした。新しい教科書が配られ、やるきいっぱいの子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校より

学校だより

富山市教育委員会より

出席停止の連絡票

第91回教育研究実践発表会

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912