外国語活動(4年生)

 友達のために文房具セットをつくりました。既に学習している「What color do you like?」等を使って相手の好みを聞いた後、「Do you have a 〜?」と仲間に尋ねて回りました。できあがった文房具セットを送り合うと、温かな雰囲気になりました。
画像1 画像1

季節外れの暑さの中で(4年生)

 「先生、山がきれいだよ!」
 子どもに促され外を見ると、青空の中に雪をかぶった山々がそびえ立っていました。
画像1 画像1

ファミリーサッカー(4年生)

画像1 画像1
 今日は、いよいよリーグ戦の最終試合。ファミリーで力を合わせ、1点でも多くゴールを決めようとする子どもたちでした。

リコーダー練習(4年生)

 ペアを組み「陽気な船長」の曲を練習しました。二つのパートに分かれて、相手の音色を聴きながら音の重なりを味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

物のせいしつを調べよう(4年生)

 金属の温度を変えて、体積の変わり方を調べました。金属の蓋のついた瓶が開かない時には、子どもたちに任せてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科検診(4年生)

画像1 画像1
 今年度、初めての歯科検診。三密を防ぐために体育館で行いました。待っている子どもたちも、ソーシャルディスタンスを心がけていました。

今週もがんばりました(4年生)

 朝、眠そうに瞼をこすりながら登校してくる子どもたちも、お昼頃には元気いっぱいです。給食も美味しくいただきました。
 来週は学習参観週間です。みなさんの日頃のくらしの様子を見ていただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4学年100m走記録会(その3)

 最後に、温かい声援をくださった家の方々に感謝を伝えました。
 また、解散後には、次に利用する学年のことを考えて走路をならす子どもたちの姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第4学年100m走記録会(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 走り抜ける子どもたちの表情が、とても素敵でした。

第4学年100m走記録会(その1)

 青空の下、自己ベスト更新を目指して走り抜けて行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 近隣ファミリー集会・集団下校
3/8 堀川チャレンジ活動
有成会行事
3/5 執行部会
3/6 有成会 第3回資源回収
下校時刻変更
3/3 15:00集団下校
3/4 14:10/15:00下校
3/5 14:10/15:00下校
その他
3/3 学習のまとめ週間(3日目)
3/4 学習のまとめ週間(4日目)
3/5 学習のまとめ週間(5日目)

学校より

学校だより

富山市教育委員会より

省庁からのお知らせ

堀川小学校工事新聞

出席停止の連絡票

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912