最新更新日:2024/05/29
本日:count up31
昨日:430
総数:1231053

コリントゲーム完成!(4年生)

 図画工作科で制作していたコリントゲームが完成しました。
「A君のゲーム、難しい!」
「そうだよ。わざと点数が入らないように、釘を打つ場所を考えたんだもん」
自分や仲間のゲームを試しながら、それぞれのよさを味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会体験(4年生)

画像1 画像1
 図書委員会企画による、委員会体験をしました。本に貼ってあるバーコードを読み取り、貸し出しをする姿は、高学年のようです。

学年全員リレー大会に向けて(4年生)

 体育の時間、本番同様に練習をしてみました。自分たちの取組を見直すよい機会となったようです。
画像1 画像1

心を落ち着かせて(4年生)

画像1 画像1
 とめ、はね、はらいや長さのバランスに気を付けながら練習しています。

すこやか検診(4年生)

画像1 画像1
 血圧と腹囲を測定した後、採血をしました。今年10歳になる4年生は、成人するまでちょうど2分の1の年齢です。ずっと健康に過ごしたいですね。

外国語活動(4年生)

 ゲームで英単語に慣れ親しんだ後、子どもたちはALTと積極的にコミュニケーションをとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自ら働きかける(4年生)

画像1 画像1
 今日は、6年生が校外学習のため、学校にはいませんでした。朝活動の時間、給食の献立ボードを見て「先生、これ書いてもいい?」と聞いてきた子どもがいました。前回、6年生が不在だった時の活動を思い出したのでしょうか。自ら働きかける姿を頼もしく感じました。

みんなが楽しくくらすために(4年生)

画像1 画像1
 クラスの遊び係の子どもたちが、ケイドロ大会を開いてくれました。みんな笑顔で楽しそうに動いていました。

朝活動(4年生)

 夢中になって取り組む子どもたちです。中には、2年生や5年生と共働する姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集合写真(4年生)

 今日の大休憩、全校集合写真撮影をしました。「現在、改築工事や感染症予防等、困難な状況に置かれている子どもたちが、今の堀川小学校に所属していることの意義をみつめ、自分たちの存在を価値あるものと感じられること」をねらいとして、校舎改築及び150周年に向けて、今後4年間毎年撮影していく予定です。校舎2階から撮影するカメラマンの方に、みんな素敵な笑顔を向けていました。今週の木曜日には、航空写真撮影を予定しています。どんな写真になるのか、出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 6年生給食最終日
3/19 卒業証書授与式
3/21 ノーメディアチャレンジデー
3/24 令和2年度修了式
下校時刻変更
3/18 13:30/15:30下校
3/19 11:00下校
3/22 14:10/15:00下校
3/23 14:10/15:00下校
3/24 全校11:40下校

学校より

学校だより

富山市教育委員会より

省庁からのお知らせ

堀川小学校工事新聞

出席停止の連絡票

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912