最新更新日:2024/06/28
本日:count up71
昨日:195
総数:1236493

シュート!(4年生)

 バスケットボールで、ドリブルやパス、シュートの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

花が咲きました(4年生)

 月曜日、ヘチマの様子を見に行くと…黄色い花が咲いていました。土日の間に咲いたのでしょうか。みんな、大喜びです。
画像1 画像1

給食美味しいな(4年生)

 通常の給食が始まり、一週間が経ちました。子どもたちは素早く準備を整えて、黙々と給食の美味しさを味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コーンを狙ってシュート!(4年生)

 体育でシュートの練習をしました。ボールは、先日ホームページでも紹介した子どもたち手作りの新聞ボールです。みんな、コーンを狙って熱心にボールを蹴っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「おすすめ30」達成!第一号(4年生)

 教室が図書室に近いこともあり、授業中にも時間を見付けて本を借りに行っています。先日、ついに今年度校内第一号の「おすすめ30」達成者が現れました。これからもどんどん本に親しんでいきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

コロナに克つくらし(4年生)

 今日の一限目、体育館で学年集会を開きました。「堀川の子」として、一人一人が「コロナに克つくらし」をつくっていきましょう。
画像1 画像1

旧「3年生のまち」のいま(4年生)

 「先生、僕たちが3年生だった時にくらしていた場所、もう瓦礫になっていたよ」と、休み時間に工事の様子を見に行った子どもが、寂しそうに話していました。見るともう、写真のように跡形もなくなっていました。
画像1 画像1

晴れが待ち遠しい(4年生)

 図工で「光とかげから生まれる形」の学習をする予定でしたが、残念ながら雨で延期となりました。そこで、子どもたちが休業中に描いた作品の鑑賞を行いました。画用紙に渦巻きや三角などの形をあらかじめ示し、そこからイメージを膨らませて描きました。どれも傑作ぞろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きく育て(4年生)

 1組には、野菜を植えて育てる係があります。その名も「植物係」。毎日お世話に行き、その成長を観察しています。収穫できたら、みんなでお祝いをするのだそう。子どもたちと共に、すくすく育ってほしいものです。
画像1 画像1

今日の朝活動の様子(4年生)

 雨にも負けず、自ら身の回りの環境にはたらきかけていく子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/21 ノーメディアチャレンジデー
3/24 令和2年度修了式
下校時刻変更
3/22 14:10/15:00下校
3/23 14:10/15:00下校
3/24 全校11:40下校

学校より

学校だより

富山市教育委員会より

省庁からのお知らせ

堀川小学校工事新聞

出席停止の連絡票

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912