最新更新日:2024/06/07
本日:count up59
昨日:212
総数:1232410

実りの秋(4年生)

画像1 画像1
 係で育てていた枝豆を収穫していました。実りの秋がやってきました。 

ヘチマが茶色になった(4年生)

画像1 画像1
 「揺すると種が落ちてくるよ」「中がスカスカになっていて、タワシができそうだ」緑色から茶色に変化したヘチマを収穫して、みんな、いろいろなことを感じ取ったようです。

綱引き練習をしました(4年生)

 中学年で綱引き練習をしました。3年生も交えて本番のように試合をしてみました。どの団も接戦で、本番が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

綱引き頑張るぞ(4年生)

 中学年のリーダーとして、3年生に自己紹介に行きました。団のみんなで力を合わせて頑張るぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツウィークに向けて(4年生)

 F1リレーの練習をしています。どの団も接戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツウィークに向けて(4年生)

 全員リレーの練習をしました。これから、走順を考えたり、バトンパスの練習をしたりして、自己更新を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

オリジナルピザを紹介しよう(4年生)

画像1 画像1
外国語活動の時間、前時までに作ったオリジナルピザを英語で紹介しました。個性の表れたピザはどれも美味しそうでした。

教生先生ありがとう(4年生)

画像1 画像1
 15日間共にくらした教生先生とお別れする日がやって来ました。授業風景を見ていても、「教生先生の力になりたい」と積極的に発言していた子どもたち。その優しさを改めて感じ、温かい気持ちになった15日間でした。

大きく育ったよ(4年生)

画像1 画像1
 「家で育てていたヘチマの実が大きく育ったよ」と学校へ持って来てくれました。「わぁ、僕の顔より大きい!」みんな、ヘチマの大きさに驚いていました。

4連休明けの子どもたち(4年生)

 学校モードにスイッチオン!
 でも、中には4連休に生活リズムが崩れ、体調の整わない子どももいるようです。朝夕冷えてきました。風邪等ひかないように、生活リズムを整えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 第1学期始業式
下校時刻変更
4/6 11:40/15:20下校
その他
4/4 委員会活動

学校より

行事予定

学校だより

富山市教育委員会より

省庁からのお知らせ

堀川小学校工事新聞

出席停止の連絡票

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912