今日の朝活動の様子(4年生)

 雨にも負けず、自ら身の回りの環境にはたらきかけていく子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカーボールの正体は…(4年生)

 室内でも安全にサッカーを行えるよう、新聞紙とガムテープで作っています。ファミリー毎に、作り方にこだわりがあるようです。
画像1 画像1

久しぶりのボール その2(4年生)

 今日は、ボールを足で蹴ったり、ドリブルしたりする練習をしました。4月当初にしていたファミリーサッカーは、新型コロナウィルス感染症予防対策のため、もうしばらく様子を見てから再開します。みなさん、お楽しみに!
画像1 画像1

学級集会(4年生)

 係の子どもたちが中心となって学級集会が開かれました。ゲーム「マジカルバナナ」や豆知識紹介などがあり、楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1

久しぶりのボール(4年生)

 体育の時間、バスケットボールを使ってドリブル練習をしました。子どもたちは久しぶりにボールを使うことから、とても楽しそうに体を動かしていました。
 もちろん、学習前と後に石鹸で手を洗ったり、距離をとってドリブルをしたりするなど、学習中も新型コロナウィルス感染症予防に努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

夢中になる(4年生)

 細かなところまで気を配ろうとする堀川の子です。
画像1 画像1

むし歯予防ポスター(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日から描いていたポスターがいよいよ完成しました。初めてポスターの書き方を学んだ子どもたちの作品は、どれも個性が輝いています。

学習は続いています(4年生)

 今朝の朝活動の様子です。昨年度、おもしろ花壇で大豆を育てていた子どもたち。改築のために花壇がなくなっても、場所を見つけて育て続けています。子どもたちの中では、「大豆のうえん」の学習が今も続いているのですね。
画像1 画像1

心を落ち着かせて(4年生)

 毛筆で「原」の練習をしました。とめ、はね、はらい等のポイントに留意しながら書いています。
画像1 画像1

心をつなげるために・新しい生活様式(4年生)

 学級会を開き、自分たちにできることを考えました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 第1学期始業式
下校時刻変更
4/6 11:40/15:20下校
その他
4/4 委員会活動

学校より

行事予定

学校だより

富山市教育委員会より

省庁からのお知らせ

堀川小学校工事新聞

出席停止の連絡票

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912