最新更新日:2024/05/29
本日:count up34
昨日:430
総数:1231056

4年生 全員リレー練習

 今日は、6グループが一通り走る練習を行いました。
「うまくいかなかったなあ」
 と、もっと上手くなりたいと意欲を高めている子どもたちがいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 リレー練習

 自主的にリレーの練習を行っています。
 暑い中、一生懸命にバトンの受け渡しの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各種行事等スライドショー

 「各種行事等スライドショー」に以下の映像をアップしました。
 ご覧ください。

 ・4年生 9月100m走記録会
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 リレーのバトン練習

 リレーで走順を、決めたりバトンの練習をしたりしています。
 何度も繰り返し、どうしたら相手に渡しやすいか、受け取りやすいか考えながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 気球・秘密基地作りーその2ー

「先生、俺、大きい気球作るん!」
 ビニールとビニールを繋ぎ合わせて、何度も空気を入れて確認するAさん。

「入ったら落ち着いて寝れるような基地を作るから、できたら先生も入って!」
 何度もビニールの角度を確認したり、何色にするか仲間と相談を重ねたりするBさん。

 どのような気球や基地が出来るのか、子どもたちも先生も楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 気球・秘密基地作りーその1ー

 図画工作科の時間に、大きなビニールを使って気球と秘密基地を作っています。
 今日はどこに基地を作るか、相談しながら活動したり、気球の形をどうするか相談したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの鉄棒(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館に鉄棒が設置されました。今日の体育の時間には、リレーの練習をした後に、少し練習する時間を設けて取り組みました。久しぶりの鉄棒を見て、どの子もうれしそうでした。

自分にできることを(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16日(木)に記録会を行いました。その後の様子を見ていると、どの学級の子どもも、自らできることを見付けて働きかけようとする姿が見られました。自分から動き出そうとするところが頼もしいです。
 記録会の様子は、後日スライドショーで公開しますのでご覧ください。

4年生 100m走記録会

画像1 画像1
 9月の100m走記録会を行いました。感染症予防のためあまり運動ができない中でしたが、子どもたちは全力でゴールに向かって100mを走り抜けていました。
 記録会の様子は、後日、ホームーページとClssroomで視聴できるようにします。しばらくお待ちください。 

作家係1周年記念集会!(4年生)

 3年生から続いている作家係が一周年を迎えたため、集会を企画しました。
 スライドで作成したアニメや、1年間の間に作った本に纏わるクイズなど、楽しい集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 避難訓練
その他
3/7 委員会活動
3/10 スクールカウンセラーによる教育相談日

学校より

行事予定

有成会より

学年だより

堀川小学校 いじめ防止基本計画

第92回教育研究実践発表会

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山市教育委員会より

富山県教育員会より

省庁からのお知らせ

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

堀川小学校工事新聞

学校参観

全国学力・学習状況調査

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912