最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:266
総数:1231466

各種行事等スライドショー

「各種行事等スライドショー」に以下の映像をアップしました。
富山市科学博物館での子どもたちの様子をご覧ください。

第4学年校外学習

画像1 画像1

学習予定(4年生)

「4年生のみなさんへ」に10月13日(水)の2組の学習予定をアップしました。ご活用ください。

学習予定(4年生)

「4年生のみなさんへ」に10月12日(火)の学習予定をアップしました。ご活用ください。

4年生 スポーツウィークスライドショー

「スポーツウィークスライドショー」に以下の映像をアップしました。
スポーツウィークに向けて、リレーの練習に励んでいる子どもたちの様子をご覧ください。

4年生 学年リレー練習

画像1 画像1

4年生 学級集会〜キックベース〜

画像1 画像1
画像2 画像2
  スポーツ係が企画したキックベース集会を行いました。初めてキックベースをする人もいましたが、ルールを教えてもらいながらみんなとても楽しそうでした。次はどんな集会が開かれるのか楽しみです。

航空写真を撮りました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 29日(水)に航空写真を撮りました。子どもたちは、昨年のことをよく覚えており、手際よく並んで、撮影時間になるのを待っていました。仕上がりを楽しみにしている子どもたちです。

新聞づくり(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科「災害からくらしを守る」の学習が終盤に入りました。自分たちで課題を決め、調べてきたことを新聞にまとめています。国語で学習したことを使って字の形や大きさに気を付けて作成しようとする姿が見られます。

上手になってきました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の時間の様子です。前回の作品をよく見て、目当てを立てたり、注意点を真剣に聞いたりしています。

バトンがつながるように(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 スポーツウィークの学年リレーに向けてバトン練習を行っています。時間を見付けて、声をかけ合って練習する姿が見られるようになってきました。あと1週間でうまくつなげられるように頑張ります。

4年生 正しい色の作り方

 図画工作科の学習では、水彩を使って色を塗り始めようとしています。
 今日は、水彩パレットを使って正しい色の作り方を学びました。
 パレットの部屋や、筆に含ませる水の量など、学ぶことがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 避難訓練
その他
3/7 委員会活動
3/10 スクールカウンセラーによる教育相談日

学校より

行事予定

有成会より

学年だより

堀川小学校 いじめ防止基本計画

第92回教育研究実践発表会

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山市教育委員会より

富山県教育員会より

省庁からのお知らせ

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

堀川小学校工事新聞

学校参観

全国学力・学習状況調査

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912