SDGs-わたしにできること-(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間に取り組んできた「SDGs-わたしにできること-」の学習もいよいよ終盤になりました。子どもたちは、これまで取り組んできたことをまとめて、発表の準備を進めています。どんな発表になるか楽しみです。

引継ぎ集会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7日に、引継ぎ集会が行われました。6年生がこれまで築いてきた堀川小学校の伝統や文化が4・5年生に引き継がれました。4年生の子どもたちにとっては、いよいよ高学年としてのくらしが始まります。6年生の思いをしっかりと受け継ぎたいという思いが真剣な表情からよく伝わってきました。

スケート教室に行ってきました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7日(月)にスケート教室に行ってきました。初めは恐る恐る壁につかまっていた子どもたちですが、先生の話を聞き、1時間ほど練習するとスケートリンクの上をすいすいと滑っていました。終わりごろには「もっと滑りたかった」という声がたくさん聞かれました。今年は、スキー学習が行えず、スケート教室になりましたが、子どもたちにとってはいい思い出となったようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
その他
3/10 スクールカウンセラーによる教育相談日
3/14 委員会活動

学校より

行事予定

有成会より

学年だより

堀川小学校 いじめ防止基本計画

第92回教育研究実践発表会

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山市教育委員会より

富山県教育員会より

省庁からのお知らせ

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

堀川小学校工事新聞

学校参観

全国学力・学習状況調査

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912