最新更新日:2024/05/29
本日:count up6
昨日:430
総数:1231028

学習予定(4年生)

「4年生のみなさんへ」に2組の9月1日(水)の学習予定をアップしておきました。ご活用ください。

身体測定・視力測定を行いました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 31日(火)の3時間目に身体測定と視力測定を行いました。いつも自分の身長の伸びを楽しみにしている子どもたちです。教室に戻ってからも「わたしの健康」を見て、1年生の時からどれくらい伸びたのかを見比べていました。個人票を持ち帰りましたので、また一緒にご覧ください。

ヘチマはどうなったかな?(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み中も自分のヘチマの様子を気にかけて、水やりに来ていた子どもを見かけました。今日も、自分のヘチマの様子を気にかける子どもたちが多く見られました。花が咲き始めたヘチマも出てきました。この後が楽しみです。

2学期が始まりました!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が始まり、学校に子どもたちの元気な姿が戻ってきました。始業式では、背筋を伸ばし、話を聞いている姿から頑張ろうとしている思いがよく伝わってきました。2学期もどうぞよろしくお願いします。

4年生 集団宿泊学習スライドショー公開!

画像1 画像1
4年生集団宿泊学習の様子をスライドショーにまとめました。
スライドショーは、画面左「各種行事等スライドショー」より視聴できます。
ご覧ください。

4年生水泳教室の中止(お知らせ)

 本日予定しております水泳教室ですが、富山県に熱中症警戒アラートが発令され、7時20分の段階で気温が31度、水温が30度、WBGT(暑さ指数)は31を示し、既に運動するのに危険な状態であるため、中止とします。
 なお、次回8月18日(水)の水泳教室の際に、水泳記録会もあわせて行います。
 安全メールにて中止の案内を配信します。メールを確認されましたら、大変お手数ですが、本日9時までにメール内のフォームにてご返信ください。返信のない場合は、担任より確認の電話をいたします。よろしくお願いします。

4年生 集団宿泊学習2日目 朝

 2日目の朝を迎えました。体調不良の子どもなく、みんな元気に朝食を食べています。
 午前中は、予定通りの活動に取り組んでいきます。

4年生 集団宿泊学習1日目 午後の活動

 午後からは、オリエンテーリングを予定していましたが、降雨のため中止となりました。少し残念でしたが、子どもたちは夕食をしっかりと食べ、この後予定している活動に向けて、準備を進めています。

4年生 集団宿泊学習1日目 午前の活動

 学校から赤とんぼ広場に到着後、子どもたちは、子どもの村まで歩きました。
 子どもの村に到着後、入所式、オリエンテーションを行いました。昼食後、予定通り午後の活動に取り組みます。

三角定規を使って(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科の学習で、三角定規を使って、どんな角度ができるかを考えました。最初は、2つを合わせることだけを考えていましたが、2つの角度の差からも新しい角度をつくることができると気付いていった子どもたちでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校より

行事予定

有成会より

学年だより

堀川小学校 いじめ防止基本計画

第92回教育研究実践発表会

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山市教育委員会より

富山県教育員会より

省庁からのお知らせ

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

堀川小学校工事新聞

学校参観

全国学力・学習状況調査

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912