最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:200
総数:1236004

雪かき その2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「5、6年生さんが雪かきをしてくれたから、私たちは朝トレで鉄棒の練習をすることができるから、こうもりふりおりが上手くなれる」と、低学年の時の朝のくらしの時間で話した子どもがいました。プレイルームで鉄棒の練習する中、旧職員駐車場を雪かきしている上学年を見ていたのでしょうか。
 「してもらう立場」から「する立場」に変わる5年生の子どもたちの姿から、先輩からの思いは引き継がれていくなあと改めて思いました。
 雪かきに行く仲間もいるため、いつもの場所をいつも以上に取り組む子どももいます。高め合う仲間を目指し取り組む子どもたちです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/14 避難訓練
その他
1/13 スクールカウンセラーによる教育相談日
1/17 堀川チャレンジ活動

学校より

図書だより

有成会より

学校だより

学年だより

堀川小学校 いじめ防止基本計画

第92回教育研究実践発表会

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山県教育員会より

省庁からのお知らせ

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

堀川小学校工事新聞

学校参観

全国学力・学習状況調査

スクールカウンセラーだより

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912