調理実習パート2!その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の調理実習の様子です。

調理実習パート2!その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の調理実習の様子です。

調理実習パート2!その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の調理実習の様子です。

調理実習パート2!その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の調理実習の様子です。

調理実習パート2!その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は味噌汁づくりに挑戦しました。感染症対策を踏まえ、全て一人で調理することにし、出汁、味噌、具材、具材の切り方等、一つ一つこだわって調理計画を立て、この日を迎えました。
 出汁一つとっても、かつおやこんぶ、にぼしを使って出汁をとる子ども、本だしを使って手早く調理する子どもなど様々でした。包丁やピーラーを使って上手に大根や人参の皮をむいたり、豆腐を崩さないように切ったりして、具材の調理も慎重に行っていました。
 完成した味噌汁は、ファミリーの仲間にも少しずつお裾分け。この実習を通して、様々な出汁や味噌、具材の組み合わせを味わったり、その家の味噌汁の味を思い浮かべたりしているようでした。
 今日で約半数の子どもたちが調理実習を行うことができました。保護者の皆様には、材料の準備等、ご協力いただき誠に有難うございました。来週は第二陣です。またよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 委員会活動
有成会行事
3/11 役員会
3/12 花アラカルトクラブ
下校時刻変更
3/11 全校14:40下校

学校より

学校だより

富山市教育委員会より

省庁からのお知らせ

堀川小学校工事新聞

出席停止の連絡票

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912