雲の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業で天気と雲の関係を学習しています。今日は、雲は西から東へ動くことで天気も同じように変わることを学習しました。学習を基に明日の天気を予測しました。子どもたちは、自分が予想している天気が明日、当たっているのか楽しみにしていました。

委員会活動紹介(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の委員会紹介に心を奪われ、5年生は笑顔いっぱい、驚きいっぱい、じっくり集中して参加しました。高学年として学校を盛り上げていこうという希望が伝わってきます。

春の陽気に誘われて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、とても暖かく、グラウンドの桜も満開を迎えました。美しい花がせっかく咲いているので、みんなで桜の花を見たり、記念撮影をしたりしました。また、子どもたちは、ジャングルジムや登り棒等で体を動かし、春の暖かさを楽しんでいるようでした。

明日のお世話に向けて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年の仲間入りをした5年生の子どもたちは、毎日やる気満々です。明日、1年生のお手伝いをしにいく子どもたちは、休み時間に図書室に紙芝居を借りに行ったり、クロムブックでクイズを考えたりしていました。教室の仲間たちを前に紙芝居を読む練習を行うなど、できることを精一杯行おうとしています。

1年生のお世話をしました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から1年生は、本格的に登校が始まりました。入学式でもお手伝いをした5年生の子どもたちが、朝の時間に各教室に行き、準備の手伝いを行いました。うまく言葉が伝わらなかったり、どのように声をかけたらよいか戸惑ったりしたようですが、自分たちで考えながら進めていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 堀川チャレンジ活動
すこやか検診(4年、5・6年該当者)
6/18 内科検診(4年)
「B・F・Cバッジ授与式」及び「防火・教室」(5年)
6/20 耳鼻科検診(な・1・3・5年)
富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912