仲間と語ろう(6年生)

 6年生は国語の時間に、「メディアと人間社会/大切な人と深くつながるために」を学習してきました。自分たちとメディアはどのように関わっていけばよいか、コミュニケーションの力を身に付ける必要性などについて考えてきました。
 今日は、ファミリーの仲間と「これからの社会と生き方」について、自分の考えを交流しました。コミュニケーション力が大切だと考える子ども、情報の使い方について適切な判断をしていきたいと考える子ども、未来の社会におけるロボットと人間の関係について考える子どもなど、それぞれに考えをもっていました。
 今後も、互いの考えを交流する機会を設けたいと思っています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 学習参観1日目
2/17 学習参観2日目
2/22 堀川チャレンジ活動
有成会行事
2/16 生涯学習委員会
厚生委員会
研修会
2/18 校内研修会(中止)
その他
2/19 メディアコントロール週間(1日目)
2/20 メディアコントロール週間(2日目)
2/21 ノーメディアチャレンジデー
メディアコントロール週間(3日目)
2/22 教育相談1日目
メディアコントロール週間(4日目)
学年
2/19 図書館訪問(1年生)

学校より

学校だより

富山市教育委員会より

省庁からのお知らせ

堀川小学校工事新聞

出席停止の連絡票

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912