最新更新日:2024/06/05
本日:count up71
昨日:226
総数:1231762

校舎改築の様子を見て(6年生)

 分散登校3日目。半日だけ登校し、「新しい生活様式」に気を付けてくらすことにも少し慣れてきた6年生。来週からの学校再開に向けて、現在の校舎内の様子を見て回りました。
 仮設校舎でくらしていると、これまで使っていた校舎の様子や、改築工事の様子等は、なかなか分かりません。ついこの間まで自分たちが使っていたプレイルームや学習室が壊されている様子や、目の前で工事を進めておられる方々の様子を見て、子どもたちはいろいろなことを感じたようでした。
 つい2、3か月前まで、体育のマット運動の技を練習したり、学年で合奏練習や話し合いをしたりしていたことを思い出して、寂しい気持ちになった人。真剣な表情で働く工事関係者の様子を見て、感謝する気持ちをもった人。改築に向けて動き出したことを実感して、数年後の完成が楽しみになった人。それぞれの感じ方がありました。
 来週からの再開に向け、今できる準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校より

学校だより

富山市教育委員会より

出席停止の連絡票

第91回教育研究実践発表会

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912