最新更新日:2024/06/28
本日:count up90
昨日:195
総数:1236512

6年生のみなさんへのお知らせ

 6年生のみなさん、元気に過ごしていますか?
 先日、今後の学習に関わるものを郵送しました。学年だよりの中に家庭学習について書いてありますが、一部訂正があります。
 算数の課題として、「ワークシートにそって教科書を見ながら」と書いてありますが、「教科書を見ながら」の間違いです。ワークシートはありません。普段の授業のように、教科書の問題を順番に解いていきましょう。ホームページには、ノートの記述例をのせてありますので、ノートづくりに役立ててください。

 本日アップしたのは、以下の通りです。
<算数>「対称な図形」記述例(4)
<理科>「物の燃え方と空気」記述例(5)(6)

 尚、先日アップした算数と理科のページですが、文字が見えにくいとのご指摘がありました。画像を差し替えましたので、改めてご確認ください。

6年生のみなさんへお知らせです

 今後の学習についてのお知らせや、学習に使うものを発送しました。送ったワークシートや学習プリントの記述例、解答例について、順次、ホームページの『6年生のみなさんへ』のコーナーにアップしていきます。事前に安全メールでお知らせした「ユーザー名」と「パスワード」を入力してログインしてください。

 今日アップしたものは、以下の通りです。

<国語> 「帰り道」記述例(1)〜(3)
     「漢字の形と音、意味」解答例
     「春のいぶき」記述例
<社会> 「わたしたちのくらしと日本国憲法」解答(1)〜(3)
<算数> 「対称な図形」記述例(1)〜(3)
<理科> 「物の燃え方と空気」記述例(1)〜(3)

 学習の参考にしてください。

最近のグラウンドの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和2年度の始業式から、早1か月が経とうとしています。
 始業式の日に満開だったグラウンドの桜の木は、花もすっかり散り、若葉の色も濃くなってきました。また、桜の木の向こうに見える校舎の様子やグラウンドの様子も、校舎改築に向けて日に日に変わってきています。
 時々、こうして学校の様子をみなさんにお伝えしますね。お楽しみに!

手作りマスク(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の時間に、マスクを手作りしました。久しぶりの手縫いに、はじめは戸惑う様子も見られましたが、少しずつ思い出し、1枚目のマスクが仕上がるとうれしそうにつけてみる子どももいました。
 明日もマスク作りをします。次は、自分なりの工夫を取り入れられるといいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/22 堀川チャレンジ活動
有成会行事
2/25 広報委員会
2/26 行事委員会
その他
2/22 教育相談1日目
メディアコントロール週間(4日目)
2/23 メディアコントロール週間(5日目)
2/24 教育相談2日目
集金振替日
メディアコントロール週間(6日目)
2/25 教育相談3日目
メディアコントロール週間(7日目)
2/26 教育相談4日目

学校より

学校だより

富山市教育委員会より

省庁からのお知らせ

堀川小学校工事新聞

出席停止の連絡票

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912