立山登山の思い出(室堂)

 早朝からバスに揺られ、ようやく室堂に到着しました。
 学校周辺とは違い、快晴ながらもひんやりとした空気に、「わあ、涼しい」「気持ちいい」「絶景だ!」と子どもたちは大喜びしていました。
 靴の裏を洗い、準備体操をして、いよいよ雄山目指して出発しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

立山登山6

下山途中、雷鳥を見ることができました。これから、室堂を出発します。
画像1 画像1

立山登山5

画像1 画像1 画像2 画像2
登頂しました!

立山登山4

一の越に着きました。昼食をとって頂上に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立山登山3

室堂はいい天気です。山もとても綺麗に見えます。全員、とても元気です。ヘルメットを確認し、靴の紐をしっかりと締めて、一の越に向けて出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2

立山登山2

出発します。気をつけて行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語(6年生)

 6年生は外国語の時間に、いろいろな英単語を使えるように練習しています。楽しいゲームを交えて覚えられるように工夫しています。
 これから、英語を使って表現できる幅が広がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境に気をつけて給食の準備(6年生)

画像1 画像1
 さすが6年生です。整然と準備をしています。
画像2 画像2

2学期始業式(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 短い夏休みが終わり、長い2学期が始まりました。
 朝、登校してくる子どもたちの様子を見ていると、いつも通り落ち着いた様子が見られ安心しました。
 2学期は立山登山、教育実習、校外学習、運動会、卒業アルバム写真撮影、等々いろいろな予定があります。新型コロナウイルス感染症や熱中症等への対策も心がけながら、思い出のぎゅっと詰まった2学期にしていきたいですね。
 2学期も「磨き合う仲間」と共にがんばりましょう!

立山講座(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 立山登山まで1か月となった今日、立山ガイドの佐伯さん、酒井さんをお迎えして、立山講座を行いました。立山の自然や歴史、登山で気を付けること等の他に、昨年エベレストの登頂成功をされた話もお聞きすることができました。6年生の子どもたちは、美しい写真に目を細めたり、佐伯さんの言葉に頷いたりしながら、真剣に聞いていました。
 これから1か月間、体調管理に気を付けながら、一人一人が自分の目当てをもって当日を迎えることができるように、準備を進めていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 堀川チャレンジ活動
有成会行事
3/5 執行部会
3/6 有成会 第3回資源回収
下校時刻変更
3/4 14:10/15:00下校
3/5 14:10/15:00下校
その他
3/4 学習のまとめ週間(4日目)
3/5 学習のまとめ週間(5日目)

学校より

学校だより

富山市教育委員会より

省庁からのお知らせ

堀川小学校工事新聞

出席停止の連絡票

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912