近隣ファミリー活動でのかかわり(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新一年生を迎えて、初めての近隣ファミリー活動を行いました。登校リーダーは教室まで一年生を迎えに行き、活動場所に行きます。また、会を進めたり、新しい仲間との出会いをサポートしたり、優しく声をかける姿がたくさん見られました。
 くらしの時間等からも、最高学年としてどう接することが望ましいのかと考える子どもたちです。下学年を見て、何ができる自分かを考え、くらしづくりを進めていこうとする心が感じられた活動になりました。

学年開き(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年集会を開き、学年の心構えを考え合いました。主任の先生から学年目標「磨き合う仲間」ということばを提示され、各々に言葉のイメージや目指す具体的な姿を考えていました。より質を上げることや、研ぎ澄ませていくことなど、よりよいもの、ことを創造していく一年間になることをイメージできたと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/15 避難訓練
下校時刻変更
4/19 1〜4年生 14:20下校
検診
4/14 身体測定・視力検査(なかよし)
4/15 身体測定・視力検査(5・6年)
4/16 身体測定・視力検査(1・2年)
その他
4/19 委員会活動
4/20 集金振替日
学習参観1日目
学年
4/14 学力調査(算・社)
1年生 交通安全教室
4/15 1年生 防犯パトロール顔合わせ会
富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912