最新更新日:2024/06/21
本日:count up42
昨日:145
総数:1235328

学習予定(6年生)

 「6年生のみなさんへ」に10月14日・15日の1組の学習予定をアップしておきました。ご活用ください。

およその面積と体積(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科ではおよその面積と体積の学習をしています。今日は、身の回りにあるものを面積や体積を求めることができる図形に見立てて、その面積や体積を求めました。学校にあるさまざまなものを図形に見立て、考えていました。

学習予定(6年生)

 「6年生のみなさんへ」に10月13日(水)の1組の学習予定をアップしておきました。ご活用ください。

防犯標語 表彰式(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 防犯標語の表彰式がありました。6年生の中から20人の作品が入賞し、表彰を受けました。自分の標語を大きな声で発表し、堂々と賞状を受け取っていました。どの標語も、今の時代に即したテーマで、分かりやすく、強いメッセージ性のあるものでした。これをきっかけに、さらにくらしの中での防犯意識を高めてほしいと思います。 

学習予定(6年生)

 「6年生のみなさんへ」に10月12日(火)の学習予定をアップしておきました。ご活用ください。

学習予定(6年生)

 「6年生のみなさんへ」に10月11日(月)の1組の学習予定をアップしておきました。ご活用ください。

学習予定(6年生)

 「6年生のみなさんへ」に10月8日(金)の学習予定をアップしておきました。ご活用ください。

気合いの応援(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スポーツウィーク1日目でついた差を挽回しようと、競技中の各団の応援は気合いが入っていました。各団の団テントからは、大きな声援と拍手、太鼓の音が鳴りやみません。下級生もそれに応えるかのように、力いっぱい走っていました。

最高学年として(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スポーツウィーク2日目の朝はあいにくの雨でしたが、次第に上がり、競技が実施できることになりました。1年生、2年生、3年生が全力で学年リレーに取り組めるよう、グラウンドの水とりをしたり、テントをたてたり等、一生懸命動いてくれました。手を泥だらけにしながら、下級生のためにグラウンドを整える立派な6年生です。

学習予定(6年生)

 「6年生のみなさんへ」に10月7日(木)の学習予定をアップしておきました。ご活用ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
その他
2/21 委員会活動
教育相談日
2/22 教育相談日
2/24 教育相談日
2/25 教育相談日
スクールカウンセラーによる教育相談日

学校より

行事予定

有成会より

学年だより

堀川小学校 いじめ防止基本計画

第92回教育研究実践発表会

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山市教育委員会より

富山県教育員会より

省庁からのお知らせ

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

堀川小学校工事新聞

学校参観

全国学力・学習状況調査

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912