自主活動(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、陸上に力を入れている子どもも多く、走力を高めようと、日々練習に励んでいます。
 すもうに取り組むAさんは、下学年にも強くなってほしいと願い、進んで声をかけ練習相手になっていました。
 毎日欠かさず校旗をあげているBさんは、他の学年の子どもたちも堀川小学校の校旗を大切にできるようにと、ミニ校旗を作っています。
 なりたい自分に近付こうと、目当てをもって取り組む6年生です。

吸う空気とはく空気の違いって?(6年生)

画像1 画像1
 6年生は、理科の学習において、「動物のからだのはたらき」について学習しています。
 学習前、子どもたちは呼吸について、「酸素を吸って、二酸化炭素をはき出す」と考えていました。そこで実験です。気体検知管や石灰水を使って、吸う空気とはく空気にはどのような違いがあるのかを明らかにしました。
 普段のくらしの中で、漠然と考えていたことに焦点を当てて、じっくり調べることができました。

ちょボラに参加して(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日の研究会が行われる前に、子どもたちは「ちょボラ(ちょっとしたボランティア)」に取り組み、グラウンドの小石や敷地内の枯葉をたくさん集めることができました。活動は自由参加ですが、6年生としての自覚と責任をもち、進んで取り組む姿が見られました。

聞いて、考えを深めよう(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科の学習では、堀川小学校のよさについて、先生方にインタビューを行いました。堀川小学校に長く勤めておられる先生方から、「校舎が新しくなっても、昔から堀川の子どものよさは受け継がれている」というお話をうかがい、子どもたちはとても嬉しそうでした。
 6年生として、下学年の手本となる自分になりたいという思いを強くする子どもたちの姿が見られました。

「思いを届けるーわたしのスピーチー」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科の学習では、「思いを届ける −わたしのスピーチ−」に取り組んでいます。
自分の伝えたい思いを相手にしっかり届けるために、原稿の言葉選び、話し方、補助資料などを工夫しながら、自分の表現を磨いています。

思い出の校舎(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習では、校舎を描いています。細かいところまでじっくり見て、丁寧に取り組んでいます。

5月記録会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月の記録会を行いました。今日まで、毎朝真剣にトレーニングに励んできたAさんは、自己ベストタイムを2秒近く更新することができ、大喜びでした。
 「もっともっと速く走れるように、明日からも休まずトレーニングを続けたい!」と笑顔で話すAさん。継続は力なり。子どもたちの頑張りを今後も応援していきたいと思います。

第2回委員会活動(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生として、委員の意見をまとめたり、5年生に優しく教えたりする姿が見られました。昨年度の6年生の姿を思い出しながら、自分たちにできることに真摯に取り組む子どもたちです。

スポーツテスト(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スポーツテストの練習に励んでいます。昨年度の自分の記録を超えようと、一生懸命に取り組む子どもたちです。
 

租税教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山法人会から講師の方々にお越しいただき、税金について学びました。税金の集められ方や使われ方などをうかがい、自分たちの願いを実現するために、税金が重要な役割を果たしていることを理解することができました。
 租税教室の最後には、1億円の重さを体感しました。想像していたよりも重かったようで、驚く子どもたちの姿が見られました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 堀川チャレンジ活動
すこやか検診(4年、5・6年該当者)
6/18 内科検診(4年)
「B・F・Cバッジ授与式」及び「防火・教室」(5年)
6/20 耳鼻科検診(な・1・3・5年)
6/21 内科検診(な・1年)
富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912