キックベースボール(なかよし級)

画像1 画像1
 先週から体育の学習でキックベースボールが始まりました。思うような方向にボールを蹴るのは難しいけれど、仲間の応援に支えられて頑張って活動しています。
画像2 画像2

体力測定(なかよし級)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生はソフトボール投げをしました。
自分の順番が来るまで、どうやったら遠くまで飛ぶか友達の投げる様子をじっと見ていました。力一杯投げることができました。

シャトルラン、がんばったよ!(なかよし級)

画像1 画像1
20メートルシャトルランの記録をとりました。
回数を数えていた仲間が「がんばれ!」と、たくさん応援してくれました。
合図の音を聞きながら、力一杯走りました。

落語家さんが…(なかよし級)

「なかよしむら」に、突然、落語家さんが現れ、「3年生のリレーと習字」という小噺が展開されました。
「じゅげむじゅげむ ごこうのすりきれ かいじゃりすいぎょのすいぎょうまつうんらいまつふうらいまつ くうねるところにすむところ やぶらこうじのぶらこうじ ぱいぽぱいぽぱいぽのしゅーりんがん しゅーりんがんのぐーりんだい ぐーりんだいのぽんぽこぴーのぽんぽこなのちょうきゅうめいのちょうすけ」も登場し、扇子をバトンや筆に見立てた語りに魅了されました。「じゅげむじゅげむ ごこうのすりきれ ……」が出てくると、拍手をしたり、フラフープを回したりと笑いの渦が沸き起こっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

かみひこうき(なかよし級)

画像1 画像1
1年 生活科「かみひこうき」の授業がありました。
自分の知っている折り方でそれぞれが、紙飛行機を作って飛ばしました。
羽の折り方を変えたり、投げて角度を変えたりと、遠く飛ぶようにいろいろ工夫しました。
画像2 画像2

スポーツウイーク 6年生学年リレー(なかよし級)

画像1 画像1
 6年生の学年リレーが行われました。団の仲間と一緒に、全力で走りました。
画像2 画像2

スポーツウィーク開会式(なかよし級)

画像1 画像1
 来週のスポーツウィークに向けて、今日、開会式が行われました。なかよし級は、同じ教室の中に、赤団・白団・青団の仲間がそれぞれいます。いつもは、「なかよし」を共に求める仲間ですが、来週は、「勝ち」を目指す仲間になります。スポーツウィークの競技にわくわくどきどきしています。今週末は、体調を万全に整えて、力を発揮したいと思います。応援よろしくお願いします。
画像2 画像2

スポーツウイークに向けて(なかよし級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週のスポーツウイークに向けて、毎日練習に取り組んでいます。団の仲間と一緒に、大縄飛びの練習に励んでいます。
 今日は5年生と一緒に、ラジオ体操の練習をしました。

スポーツウィークに向けて(なかよし級)

画像1 画像1 画像2 画像2
スポーツウィークに向けて、毎日練習に取り組んでいます。
チームで、大縄跳びやリレーのバトンパスを、何回も練習しています。

芸術の秋(なかよし級)

画像1 画像1
 皆さん、この絵の作者は誰か知っていますか?
 図工の時間に、パブロ・ピカソの「静物、パレット、燈台、ミノタウロスの頭部」の絵を模写しました。
 クレヨンや水彩を使って、ピカソの描いた世界を表現してみました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 堀川チャレンジ活動
有成会行事
3/11 役員会
3/12 花アラカルトクラブ
下校時刻変更
3/11 全校14:40下校

学校より

学校だより

富山市教育委員会より

省庁からのお知らせ

堀川小学校工事新聞

出席停止の連絡票

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912