最新更新日:2024/06/16
本日:count up42
昨日:147
総数:1233886

ホットケーキを作りました。(なかよし級)

 ホットケーキは何度か作ったことがあるので、火の通り加減を見ながら程良い焦げ目を付け、フライ返しを使い、美味しいホットケーキを焼き上げることができました。
 「〇〇君にあげよう」と下級生の分のホットケーキを皿に取り分ける様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き(なかよし級)

子どもたちが心待ちにしていた水泳学習が始まりました。
プール開き集会では、なかよし級の代表も全校児童の前で堂々と自分の目当てを発表することができました。
安全に、楽しく水泳学習に取り組んでいきたいと思います。

画像1 画像1

ファッションショーをしよう(なかよし級)

作った服を着てファッションショーを行いました。
自分の好きな曲で登場し、ダンスや決めポーズをしました。
一人ひとりの個性が輝くファッションショーとなりました。

今、子どもたちは、2回目のファッションショーに向けて、服作りやダンスなどより工夫していっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科の学習に夢中です(なかよし級)

1年生は 「ひもひもねんど ころころねんど なにができるかな」
街にやってきた怪獣をイメージしてつくりました

2年生は 「ひかりのプレゼント」
色水の色が薄い方が 光のプレゼントをたくさんもらえると発見しました
画像1 画像1
画像2 画像2

集団演技練習 始まりました(なかよし級)

画像1 画像1
運動会で高学年は集団演技をする予定です
体育館でその練習を始めました
姿勢よく座ったり 腕を直線的に素早く上げたりと
立ち居振る舞いそのものが演技になっていきます
今日は 個人の演技練習でした
これからは 二人 三人 全体と
なかよし級5・6年生6名 様々な表現運動に挑戦していきます



ヨガで心と体をストレッチ(なかよし級)

なかよし2組では、簡単なヨガやストレッチの活動に取り組んでいます。
音楽に合わせてヨガのポーズをとったり、ゆっくりと体を動かしたりしています。
落ち着いた雰囲気の中で、自分の体や心と向き合うことで、気持ちもすっきりとします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハムスターとなかよし(なかよし級)

なかよし1組には 2匹のハムスターの仲間がいます
3月16日生まれの2匹は 最初仲良しでしたが 縄張り争いが激しくなって
今では 別々のゲージでくらしています
その分 お世話は 2倍になりました
大変ですが 毎日 がんばっています
今日は 4年4組の仲間が 手伝いにきてくれました
画像1 画像1

2組の新しい学習が始まりました(なかよし級)

「ファッションショーをしよう−なかよし2組コレクション−」の学習が始まりました。
今は、大きなビニル袋をはさみで切って首や腕が通るようにしたり、いろいろな材料から使いたいものを選んで貼り付けたりして、ファッションショーで着たい服を作っています。
それぞれどんな仕上がりになるか、とても楽しみです。
画像1 画像1

「なかよしタウン」スタート(なかよし級)

なかよし1組では 「なかよしタウン」を展開しています
「段ボールで 思い思いに つくりたいものをつくっていこう」と活動が始まりました
机の上でつくったり 仲間と一緒に床でつくったりしています
「なかよしタウン」どんなふうに広がっていくでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
検診
6/27 尿検査(2次)
6/28 歯科検診(特別支援・1・3・5年)
その他
6/26 堀川チャレンジ活動
学年
6/27 自転車交通安全教室(4年)予備日
地域
6/30 第2回学校運営協議会
富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912